TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2023166583
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-11-21
出願番号2023151611,2021554592
出願日2023-09-19,2020-03-09
発明の名称エアロゾル供給デバイス
出願人ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド,Nicoventures Trading Limited
代理人個人,個人,個人
主分類A24F 40/40 20200101AFI20231114BHJP(たばこ;葉巻たばこ;紙巻たばこ;喫煙具)
要約【課題】エアロゾル供給デバイスのためのバッテリー支持部を提供する。
【解決手段】エアロゾル供給デバイスは、バッテリー支持部を備え、バッテリー支持部は、長手方向軸線を画定する主要部分と、長手方向軸線に沿って主要部分の第1の端部にある第1の端部部分と、長手方向軸線に沿って主要部分の第2の端部にある第2の端部部分とを備える。第1の端部部分及び第2の端部部分は、長手方向軸線に対し実質的に垂直な第1の方向において主要部分の第1の側から離れる方に延びる。デバイスは、第1の端部部分と第2の端部部分との間に支持されたバッテリーと、インダクタコイルを備えるヒーターアセンブリとを更に備える。デバイスは、主要部分の第2の側と係合され、主要部分とヒーターアセンブリとの間に配置されたプリント回路基板(PCB)を更に備え、インダクタコイルの端部はPCBに接続されている。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
バッテリー支持部であって、
長手方向軸線を画定する主要部分と、
前記長手方向軸線に沿って前記主要部分の第1の端部にある第1の端部部分と、
前記長手方向軸線に沿って前記主要部分の第2の端部にある第2の端部部分と、を備え、前記第1の端部部分及び前記第2の端部部分が、前記長手方向軸線に対し実質的に垂直な第1の方向において前記主要部分の第1の側から離れる方に延びる、バッテリー支持部と、
前記第1の端部部分と前記第2の端部部分との間に支持されたバッテリーと、
コイルを備えるヒーターアセンブリと、
前記主要部分の第2の側と係合され、前記主要部分と前記ヒーターアセンブリとの間に配置されたプリント回路基板であって、前記コイルの端部が前記プリント回路基板に接続されている、プリント回路基板と、
を備える、エアロゾル供給デバイス。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
前記主要部分の前記第1の側は、レセプタクルを画定し、基部及び2つの対向する側壁を備え、
前記2つの側壁は、前記基部の長さに沿って、前記長手方向軸線に対し平行な方向に延び、
前記2つの側壁は、前記第1の方向において前記基部から離れる方に延び、
前記バッテリーは、前記レセプタクルにおいて、前記第1の端部部分及び前記第2の端部部分の間、並びに前記2つの側壁の間に配置される、請求項1に記載のエアロゾル供給デバイス。
【請求項3】
前記2つの側壁のうちの少なくとも一部が前記バッテリーに当接する、請求項2に記載のエアロゾル供給デバイス。
【請求項4】
前記2つの側壁が各々、前記バッテリーの外面に適合するような形状にされた縁を備え、前記縁が前記バッテリーに当接する、請求項3に記載のエアロゾル供給デバイス。
【請求項5】
前記基部は、前記主要部分の前記第1の側と前記主要部分の前記第2の側との間の開口部の境界を定め、前記開口部が前記プリント回路基板の下に配置される、請求項2~4のいずれか一項に記載のエアロゾル供給デバイス。
【請求項6】
第1のバッテリー端子と接触する第1の導電性部材と、
第2のバッテリー端子と接触する第2の導電性部材と、
を備え、
前記第1の導電性部材及び前記第2の導電性部材は、前記開口部を通って延び、前記プリント回路基板に接続されている、請求項5に記載のエアロゾル供給デバイス。
【請求項7】
前記プリント回路基板は、前記第1の導電性部材が通って延びる第1の貫通孔の境界を定める、請求項6に記載のエアロゾル供給デバイス。
【請求項8】
端部部材であって、
レセプタクルを画定し、
第1の取付け要素を備え、
前記エアロゾル供給デバイスの外面の一部を画定する端面を備える、端部部材、
を備えるエアロゾル供給デバイスであって、
前記バッテリー支持部の前記第2の端部部分及び前記ヒーターアセンブリの少なくとも一部が前記レセプタクル内に配置され、
前記バッテリー支持部は、前記第1の取付け要素と係合する第2の取付け要素を備え、前記端部部材が前記バッテリー支持部の一方の端部に接続されるようになっている、請求項1~7のいずれか一項に記載のエアロゾル供給デバイス。
【請求項9】
前記主要部分が前記第2の取付け要素を備え、前記第2の取付け要素は、
前記長手方向軸線に対し平行な方向に延びるチャネルと、
前記チャネルの一方の端部に配置された第1の表面と、を備え、前記第1の表面は、前記長手方向軸線に対し垂直に配置された平面を画定し、
前記第1の取付け要素は、
前記端面から離れる方に延びる細長い部分と、
前記細長い部分の一方の端部に向かって配置された第2の表面と、を備え、前記第2の表面は、前記長手方向軸線に対し垂直に配置された平面を画定し、
前記細長い部分が前記チャネル内に受けられ、前記第1の表面と前記第2の表面とが係合する、請求項8に記載のエアロゾル供給デバイス。
【請求項10】
外側カバーを更に備え、
前記端部部材は、前記端面から離れる方に延びる1つ又は複数の側面を更に備え、
前記外側カバーは、前記バッテリー、前記ヒーターアセンブリ、前記バッテリー支持部、及び前記端部部材の1つ又は複数の側面を包囲する、請求項8又は9に記載のエアロゾル供給デバイス。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、エアロゾル供給デバイス、及びエアロゾル供給デバイスのためのバッテリー支持部に関する。
続きを表示(約 2,900 文字)【背景技術】
【0002】
紙巻タバコ、葉巻タバコ等の喫煙品は、使用中にタバコを燃焼させてタバコの煙を生じさせる。タバコを燃焼させるこれらの品の代替品を、燃焼させずに化合物を放出する製品を作り出すことによって提供しようとする試みがなされてきた。このような製品の例には、材料を燃焼させるのではなく加熱することによって化合物を放出する加熱デバイスがある。この材料は、例えばタバコ又は他の非タバコ製品とすることができ、これらはニコチンを含む場合も含まない場合もある。
【発明の概要】
【0003】
本開示の第1の態様によれば、
バッテリー支持部であって、
長手方向軸線を画定する主要部分と、
長手方向軸線に沿って主要部分の第1の端部にある第1の端部部分と、
長手方向軸線に沿って主要部分の第2の端部にある第2の端部部分と、を備え、第1の端部部分及び第2の端部部分は、長手方向軸線に対し実質的に垂直な第1の方向において主要部分の第1の側から離れる方に延びる、バッテリー支持部と、
第1の端部部分と第2の端部部分との間に支持されたバッテリーと、
コイルを備えるヒーターアセンブリと、
主要部分の第2の側と係合され、主要部分とヒーターアセンブリとの間に配置されたプリント回路基板(PCB)であって、コイルの端部がPCBに接続されている、プリント回路基板と、
を備える、エアロゾル供給デバイスが提供される。
【0004】
本開示の第2の態様によれば、
長手方向軸線を画定する主要部分と、
長手方向軸線に沿って主要部分の第1の端部に配置された第1の端部部分と、
長手方向軸線に沿って主要部分の第2の端部に配置された第2の端部部分と、を備え、第1の端部部分及び第2の端部部分は、長手方向軸線に対し実質的に垂直な第1の方向において主要部分の第1の側から離れる方に延びる、エアロゾル供給デバイスのためのバッテリー支持部であって、
第1の端部部分及び第2の端部部分は、それらの間にバッテリーを受けるように構成され、
主要部分の第2の側が、プリント回路基板(PCB)と係合するように構成される、バッテリー支持部が提供される。
【0005】
本発明の更なる特徴及び利点は、添付の図面を参照してなされる、例としてのみ与えられる本発明の好ましい実施形態の以下の説明から明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0006】
エアロゾル供給デバイスの一例の正面図である。
外側カバーが除去された図1のエアロゾル供給デバイスの正面図である。
図1のエアロゾル供給デバイスの断面図である。
図2のエアロゾル供給デバイスの展開図である。
Fig.5Aは、エアロゾル供給デバイス内の加熱アセンブリの断面図である。Fig.5Bは、Fig.5Aの加熱アセンブリの一部分の詳細図である。
バッテリー支持部及びバッテリーの斜視図である。
端部部材の斜視図である。
第2のバッテリー支持部の斜視図である。
エアロゾル供給デバイスの一部分を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
本明細書において用いられるとき、「エアロゾル生成材料」という用語は、典型的にはエアロゾルの形態で、加熱の際に揮発成分を提供する材料を含む。エアロゾル生成材料は、任意のタバコ含有材料を含むことができ、例えば、タバコ、タバコ派生物、拡張タバコ、再生タバコ、又はタバコ代替品のうちの1つ又は複数を含むことができる。エアロゾル生成材料はまた、他の非タバコ製品を含んでもよく、製品によっては、ニコチンを含む場合も含まない場合もある。エアロゾル生成材料は、例えば、固体、液体、ゲル、又は蝋等の形態であってもよい。エアロゾル生成材料はまた、例えば、材料を組み合わせたもの、又はブレンドしたものであってもよい。エアロゾル生成材料は、「喫煙材」として知られる場合もある。
【0008】
エアロゾル生成材料を燃やさずに又は燃焼させずに、エアロゾル生成材料を加熱してエアロゾル生成材料の少なくとも1つの成分を揮発させて、典型的には、吸引することができるエアロゾルを形成する装置が知られている。このような装置は、場合によっては、「エアロゾル生成デバイス」、「エアロゾル供給デバイス」、「非燃焼加熱式デバイス」、「タバコ加熱製品デバイス」若しくは「タバコ加熱デバイス」、又はこれらに類似するものとして説明される。同様に、いわゆるeシガレットデバイスもあり、これは、典型的には、ニコチンを含む場合も含まない場合もある、液体の形態のエアロゾル生成材料を気化する。エアロゾル生成材料は、装置内に挿入することができるロッド、カートリッジ、若しくはカセット等の形態をとるか、又はこれらの一部として提供される場合がある。エアロゾル生成材料を加熱して揮発させるためのヒーターは装置の「永久」部分として提供される場合がある。
【0009】
エアロゾル提供デバイスは、加熱のため、エアロゾル生成材料を含む物品を受け入れることができる。この文脈における「物品」とは、使用する際にエアロゾル生成材料を含むか又は含有する構成要素、及び任意選択で使用される他の構成要素であり、物品は、エアロゾル生成材料を揮発させるために加熱される。使用者は、物品をエアロゾル供給デバイスに挿入することができ、その後、エアロゾル供給デバイスが加熱されてエアロゾルを生成し、続いてこれを使用者が吸入する。物品は、例えば、物品を受け入れるようなサイズに設定されたデバイスの加熱チャンバ内に配置されるように構成された所定の又は特定のサイズとすることができる。
【0010】
本開示の第1の態様は、バッテリー支持部を備えるエアロゾル供給デバイスを定義する。バッテリー支持部は、主要部分と、第1の端部部分と、第2の端部部分とを備える。第1の端部部分及び第2の端部部分は、主要部分の第1の側から離れる方に延び、それらの間にバッテリーを受け入れる。プリント回路基板(PCB)は、主要部分の第2の側に係合し、主要部分とヒーターアセンブリとの間に配置される。ヒーターアセンブリは、少なくとも1つのコイルを含み、この少なくとも1つのコイルの端部がPCBに接続される。したがって、バッテリー支持部は、バッテリーを適所に保持するように支持するだけでなく、デバイスの他の構成要素を取り付け、接続することができる支持部としての役割も果たす。そのようなバッテリー支持部は、デバイスに安定性をもたらす。加えて、デバイスを組み立てるプロセスを単純化することもでき、デバイスの組立て中に様々な構成要素をバッテリー支持部に取り付けることができる。したがって、デバイスは、バッテリー支持部から開始して組み立てることができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

福建省福和楽供応鏈有限公司
タバコ喫煙具
1か月前
個人
シーシャ照明制御装置、シーシャ
3か月前
賽爾美電子科技有限公司
加熱アセンブリ、アトマイザ及び電子タバコ
3か月前
個人
霧化電子送達製品に用いられる霧化溶液
1か月前
Future Technology株式会社
喫煙具用カートリッジ
1か月前
Future Technology株式会社
電子タバコ用液体組成物及びそれを含有する電子タバコ
3か月前
Future Technology株式会社
喫煙具用カートリッジ
1か月前
日本たばこ産業株式会社
吸引器
1か月前
日本たばこ産業株式会社
ニコチン供給オーラルパウチ製品およびその製造方法
3か月前
日本たばこ産業株式会社
香味吸引器
3か月前
ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド
消耗品
4か月前
Future Technology株式会社
被加熱芳香発生体
2か月前
日本たばこ産業株式会社
吸引成分生成装置
3か月前
日本たばこ産業株式会社
吸引成分生成装置
3か月前
日本たばこ産業株式会社
エアロゾル生成装置
1か月前
日本たばこ産業株式会社
エアロゾル生成装置
1か月前
日本たばこ産業株式会社
システム及び情報処理装置
2か月前
日本たばこ産業株式会社
香味生成装置
2か月前
ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド
電子蒸気供給装置
2か月前
ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド
エアロゾルの発生
2か月前
Future Technology株式会社
加熱式揮発物吸引カートリッジ
2か月前
ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド
吸引可能な媒体の発生
3か月前
日本たばこ産業株式会社
非燃焼加熱型香味吸引器具
2か月前
日本たばこ産業株式会社
非燃焼加熱型香味吸引器具
2か月前
Future Technology株式会社
電子タバコカートリッジ用充填物
1か月前
Future Technology株式会社
電子タバコカートリッジ用充填物
5日前
日本たばこ産業株式会社
香味吸引器用のたばこロッド
2か月前
個人
加熱式非燃焼電子送達製品におけるアナバシンの使用、固体フレーク及びその製造方法
1か月前
ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド
誘導コイル構成体
3か月前
日本たばこ産業株式会社
筐体およびこれを備えた香味吸引器
3か月前
ジェイティー インターナショナル エスエイ
電子蒸気吸入器
2か月前
アルトリア クライアント サービシーズ エルエルシー
電子式シガレット
2か月前
ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド
送達ビヒクル
3か月前
ジェイティー インターナショナル エスエイ
電子蒸気吸入器
1か月前
日本たばこ産業株式会社
エアロゾル吸引器の電源ユニット
3か月前
ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド
エアロゾル供給デバイス
29日前
Flag Counter
続きを見る