TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2023162479
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-11-09
出願番号2022072810
出願日2022-04-27
発明の名称入退館管理システム
出願人個人
代理人個人
主分類G06Q 10/083 20230101AFI20231101BHJP(計算;計数)
要約【課題】宅配業者を含む配達担当者の労働環境の改善に貢献し、配送品受取人の受け取り自由度を高める。
【解決手段】入退館管理システム1000は、集合住宅MDの集合玄関に設けられた情報入出力装置200及び情報入出力装置と通信可能な制御装置100を備える。制御装置は、来訪者が配送品の配達を目的とする配達者か否かを判定する来訪者判定部110、来訪者を配達者と判定した場合に、訪問先となる集合住宅の入居者があらかじめ受取方法を指定しているか否かを判定し、していると判定したとき、指定受取方法を示す信号を生成する指定受取判定部115及び指定受取方法を示す信号を入力して、情報入出力装置に伝えるための制御信号を生成する受取指示部120を備える。情報入出力装置は、来訪者の来館情報を受け取る来館情報受信部210及び受取指示部が生成した制御信号を受け取り指定受取方法を配達者に通知する指定方法受信部220を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
集合住宅の入退館管理システムであって、
前記集合住宅の集合玄関に設けられた情報入出力装置と、前記情報入出力装置と通信可能な制御装置と、を備え、
前記制御装置は、
前記集合住宅への来訪者が、配送品の配達を来訪目的とする配達者であるか否かを判定する来訪者判定部と、
前記来訪者判定部が前記来訪者は前記配達者であると判定した場合において、訪問先となる前記集合住宅の入居者があらかじめ受取方法を指定しているか否かを判定し、前記受取方法を指定していると判定した場合に、当該指定された受取方法である指定受取方法を示す信号を生成する指定受取判定部と、
前記指定受取方法を示す信号を入力して、前記情報入出力装置に伝えるための制御信号を生成する受取指示部と、
を備え、
前記情報入出力装置は、
前記来訪者の来館を示す情報を受け取り当該情報を前記来訪者判定部へと伝達可能とする来館情報受信部と、
前記受取指示部が生成した前記制御信号を受け取り、前記指定受取方法を前記配達者に通知可能とする指定方法受信部と、
を備えることを特徴とする入退館管理システム。
続きを表示(約 900 文字)【請求項2】
前記制御装置は、前記制御装置が備える記憶部または前記制御装置と通信可能に接続された記憶装置に、前記入居者が設定した前記指定受取方法を記憶させる指定受取設定部をさらに備える、請求項1に記載の入退館管理システム。
【請求項3】
前記指定受取設定部は、前記入居者の所在地に関する情報を受け取り、前記入居者が所定の範囲の外にいる場合には、前記入居者があらかじめ設定した受取方法を前記指定受取方法とみなす指定擬制部を備える、請求項2に記載の入退館管理システム。
【請求項4】
前記制御装置は、前記配送品に紐付けられた配送品識別情報を生成する配送品登録部を備える、請求項1に記載の入退館管理システム。
【請求項5】
前記配送品登録部は、前記集合玄関に位置する情報収集装置が収集した情報に基づいて、前記配送品識別情報を生成する、請求項4に記載の入退館管理システム。
【請求項6】
前記配送品登録部は、前記配送品識別情報に対応する情報を有し前記配送品に付置される識別体を形成するための制御信号を生成する、請求項4に記載の入退館管理システム。
【請求項7】
前記配送品登録部は、前記配送品識別情報が適切に生成されたことを、前記来訪者の携帯情報端末に通知する、請求項4に記載の入退館管理システム。
【請求項8】
前記受取方法が置配である場合において、前記制御装置は、前記配送品識別情報を用いて置配スペースへの入室を管理する置配入室制御部を備える、請求項4に記載の入退館管理システム。
【請求項9】
前記置配入室制御部は、前記置配スペースの入口側に設けられた情報収集装置から取得した情報を前記配送品識別情報と照合して、前記置配スペースへの入室可否を判定する、請求項8に記載の入退館管理システム。
【請求項10】
前記制御装置は、前記置配スペースからの退室を管理する置配退室制御部を備える、請求項8に記載の入退館管理システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、マンションなどの集合住宅への訪問者、特に配達担当者が入館したり退館したりすることを管理するシステムに関する。
続きを表示(約 5,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、集合住宅内の複数の住戸に配送品を配達する際に、宅配業者の負担を軽減でき、加えて受け取る居住者が不安やストレスを感じることのない集合住宅インターホンシステムを提供することを課題として、来訪者が居住者を呼び出すための集合玄関機と、個々の住戸に設置されて呼び出しに応答するための居室親機と、前記集合玄関機と前記居室親機との間の通信を制御する制御機とを備えた集合住宅インターホンシステムであって、宅配業者の個人認証情報が登録された業者情報登録部を有すると共に、前記集合玄関機を操作した宅配業者が登録された宅配業者であるか認証する認証部と、前記居室親機に対して宅配業者が来た旨の通知をする宅配通知制御装置とを有し、前記宅配通知制御装置は、前記認証部が前記集合玄関機を操作した人物が宅配業者であると認証したら、複数の配達先住戸の一括入力を可能とする配達先入力画面を前記集合玄関機の表示部に表示し、当該配達先入力画面から入力された住戸の前記居室親機に、宅配業者が来た旨を通知することを特徴とする集合住宅インターホンシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-127177号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記の特許文献1に開示される集合住宅インターホンシステムでは、宅配業者の顔認証情報が登録されたサーバを有し、集合玄関機は集合玄関機を操作した宅配業者が登録された宅配業者であるかサーバの判定結果に基づき認証し、居室親機に対して宅配業者が来た旨の通知を行う。しかしながら、特許文献1に開示されるシステムでは、宅配業者の配達業務は、配送品受取人である入居者への配送品の手渡し(相対面会)のみが想定されており、配送品受取人が不在の場合には、配送品を持ち帰ることしかできない。これでは、宅配業者は、複数回の配達作業が必要となり、宅配業者の労働環境は改善されない。また、配送品受取人が相対面会以外の方法で配送品を受け取ることを希望しても、このシステムでは全く対応できない。
【0005】
そこで、本発明は、宅配業者を含む配達担当者(本明細書において「配達者」と略記する場合がある。)の労働環境の改善に貢献しうるとともに、配送品受取人の受け取り自由度を高めた入退館管理システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明が提供する入退館管理システムは次の態様を含む。
(1)集合住宅の入退館管理システムであって、集合住宅の集合玄関に設けられた情報入出力装置と、情報入出力装置と通信可能な制御装置と、を備え、制御装置は、集合住宅への来訪者が、配送品の配達を来訪目的とする配達者であるか否かを判定する来訪者判定部と、来訪者判定部が来訪者は配達者であると判定した場合において、訪問先となる集合住宅の入居者があらかじめ受取方法を指定しているか否かを判定し、受取方法を指定していると判定した場合に、当該指定された受取方法である指定受取方法を示す信号を生成する指定受取判定部と、指定受取方法を示す信号を入力して、情報入出力装置に伝えるための制御信号を生成する受取指示部と、を備え、情報入出力装置は、来訪者の来館を示す情報を受け取り当該情報を来訪者判定部へと伝達可能とする来館情報受信部と、受取指示部が生成した制御信号を受け取り、指定受取方法を配達者に通知可能とする指定方法受信部と、を備えることを特徴とする入退館管理システム。
(2)制御装置は、制御装置が備える記憶部または制御装置と通信可能に接続された記憶装置に、入居者が設定した指定受取方法を記憶させる指定受取設定部をさらに備える、上記(1)に記載の入退館管理システム。
(3)指定受取設定部は、入居者の所在地に関する情報を受け取り、入居者が所定の範囲の外にいる場合には、入居者があらかじめ設定した受取方法を指定受取方法とみなす指定擬制部を備える、上記(2)に記載の入退館管理システム。
(4)制御装置は、配送品に紐付けられた配送品識別情報を生成する配送品登録部を備える、上記(1)に記載の入退館管理システム。
(5)配送品登録部は、集合玄関に位置する情報収集装置が収集した情報に基づいて、配送品識別情報を生成する、上記(4)に記載の入退館管理システム。
(6)配送品登録部は、配送品識別情報に対応する情報を有し配送品に付置される識別体を形成するための制御信号を生成する、上記(4)に記載の入退館管理システム。
(7)配送品登録部は、配送品識別情報が適切に生成されたことを、来訪者の携帯情報端末に通知する、上記(4)に記載の入退館管理システム。
(8)受取方法が置配である場合において、制御装置は、配送品識別情報を用いて置配スペースへの入室を管理する置配入室制御部を備える、上記(4)に記載の入退館管理システム。
(9)置配入室制御部は、置配スペースの入口側に設けられた情報収集装置から取得した情報を配送品識別情報と照合して、置配スペースへの入室可否を判定する、上記(8)に記載の入退館管理システム。
(10)制御装置は、置配スペースからの退室を管理する置配退室制御部を備える、上記(8)に記載の入退館管理システム。
(11)制御装置は、集合玄関に位置する情報収集装置から得た情報に基づき、来訪者を識別するための来訪者識別情報を生成する来訪者登録部が生成した来訪者識別情報を用いて、入館または入室を管理する入館・入室制御部をさらに備える、上記(1)に記載の入退館管理システム。
(12)入館・入室制御部は、入居者の識別情報を用いて、入居者の入館または入室を管理する、上記(11)に記載の入退館管理システム。
(13)制御装置は、入館・入室制御部が許可した入館者または入室者の退館または退室を管理する退館・退室制御部をさらに備える、上記(11)に記載の入退館管理システム。
(14)制御装置は、入館者または入室者の入館時間または入室時間を管理する入館・入室時間管理部をさらに備える、上記(13)に記載の入退館管理システム。
(15)制御装置は、配達者による配達完了を入居者に通知するための完了通知制御信号を、配達者が退館または退室したことを条件として生成する配達完了通知部をさらに備える、上記(1)に記載の入退館管理システム。
(16)制御装置は、所定の時間を経過しても、配達完了通知部が完了通知制御信号を生成しない場合には、作業遅延であることを通知する信号を生成する配達時間管理部をさらに備える、上記(15)に記載の入退館管理システム。
(17)集合玄関に位置する情報収集装置から得た情報に基づき、来訪者を識別するための来訪者識別情報を生成する来訪者登録部をさらに備える、上記(1)に記載の入退館管理システム。
【発明の効果】
【0007】
本発明に係る入退館管理システムによれば、配達者は、入居者の在室/不在に影響を受けず、持ってきた配送品の全てについて入居者が希望する受取方法を知ることができる。このため、配達者は集合住宅への1回の訪問で配送品の配達を確実に完了できることになる。このことは、配達者の労働環境の改善に寄与する。また、入居者は配達者と直接的なコミュニケーションが不要となるため、入居者のプライバシー確保の観点からも有利である。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の一実施形態に係る入退館管理システムの機能を説明するブロック図である。
本発明の一実施形態に係る入退館管理システムの制御装置が備える来訪者登録部、来訪者判定部、指定受取判定部および受取指示部が実行する処理のフロー図である。
本発明の一実施形態に係る入退館管理システムの制御装置が備える来訪者登録部、来訪者判定部、指定受取判定部および受取指示部が実行する処理の説明図である。
来訪者登録部の処理が開始される前の待ち状態においてタッチパネルディスプレイに表示される画像の一例を示す図である。
来訪者登録部の処理が終了し、来訪者判定部の処理が開始される前の状態においてタッチパネルディスプレイに表示される画像の一例を示す図である。
指定方法受信部の処理が終了し、指定受取方法として置配スペースへの置配を指示するためにタッチパネルディスプレイに表示される画像の一例を示す図である。
指定方法受信部の処理が終了し、指定受取方法として玄関前への置配を指示するためにタッチパネルディスプレイに表示される画像の一例を示す図である。
指定方法受信部の処理が終了し、指定受取方法として対面での宅配を指示するためにタッチパネルディスプレイに表示される画像の一例を示す図である。
配達者が操作入力部への入力を完了した後に表示される画面を示す図である。
本発明の一実施形態に係る入退館管理システムが置配スペースへの置配の際に実行する処理の説明図である。
配送品登録部の処理の一例として配送品の画像認識が行われているときにタッチパネルディスプレイに表示される画像の一例を示す図である。
配送品登録部による配送品の登録処理が終了して、配達者の携帯情報端末に登録内容を表示させるウェブサイトのURLを示す識別コードがタッチパネルディスプレイに表示された状態を示す図である。
図12に示される識別コードが示すURLのウェブサイトに基づく表示画像の例であり、(a)には宅配する部屋番号が一覧で示され、(b)には玄関前置配する部屋番号が一覧で示され、(c)には置配スペースに置配する配送品の受取人の部屋番号が一覧で示されている。
配送品登録部の処理の一例として配送品に貼付される識別コードの生成が行われているときにタッチパネルディスプレイに表示される画像の一例を示す図である。
配送品に貼付される識別コードと配送品との関係を示す図であって、(a)はURLの表示画像の一例であり、(b)は識別コードが表示されたシールの例である。
置配入室制御部の処理により配送品が置配スペースに入庫可能となったことを配達者の携帯情報端末に通知する表示画像の一例を示す図である。
置配入室制御部の処理により配送品が置配スペースに入庫完了したことを配達者の携帯情報端末に通知する表示画像の一例を示す図である。
入居者用アプリにおける管理者登録の操作画面(管理者登録画面)の一例を示す図である。
入居者用アプリにおける利用者登録の操作画面(利用者登録画面)の一例を示す図である。
入居者用アプリにおける配送品の受取方法を指定するための操作画面(受取指定画面)の一例を示す図である。
入居者用アプリにおける来訪履歴を表示する画面(来訪履歴画面)を示す図である。
入居者用アプリにおける来訪者の訪問を表示する画面(訪問対応画面)を示す図である。
入居者用アプリにおける配達通知および受取状態を表示する画面(配達通知画面)を示す図である。
本発明の一実施形態に係る入退館管理システムが置配スペースからの受取の際に実行する処理の説明図である。
入居者用アプリの配達通知画面において全ての配送品が受取完了した状態を示す図である。
入居者用アプリにおけるスマートロックの動作状態を表示する画面(スマートロック画面)を示す図である。
入居者用アプリにおける共有スペースの予約の操作画面(共有スペース予約画面)の一例を示す図である。
入居者用アプリにおけるカレンダーの操作画面(カレンダー画面)を示す図である。
入居者用アプリにおける管理室からのテキストベースでの通知を表示する画面(管理室テキスト通知画面)を示す図である。
入居者用アプリにおける従来掲示板に掲示していた情報を表示する画面(掲示画面)を示す図である。
入居者用アプリにおける管理室が受け取ったチラシ広告を表示する画面(チラシ広告画面)を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照しつつ本発明の実施形態について説明する。
【0010】
図1は、本発明の一実施形態に係る入退館管理システムの機能を説明するブロック図である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
図面表示装置
1日前
geeva株式会社
ギフト贈呈システム
3日前
geeva株式会社
ギフト贈呈システム
3日前
新日本建工株式会社
建築用システム
2日前
富士古河E&C株式会社
運用管理支援システム
2日前
シャープ株式会社
遠隔接客システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
判定装置
1日前
一般社団法人国際文化都市整備機構
情報解析システム
1日前
和碩聯合科技股分有限公司
サーバデバイス
1日前
日本電気株式会社
歩行抑止方法、サーバ及びプログラム
2日前
個人
集中市場の市況の分類表示システム及び分類表示方法
3日前
レモン・テクノロジーズ合同会社
動物管理システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1日前
株式会社SoftRoid
情報処理システム
1日前
コニカミノルタ株式会社
情報処理装置
1日前
株式会社ワコム
情報処理装置、方法、及びプログラム
1日前
フリーサイン株式会社
オンライン契約システム及びプログラム
1日前
株式会社三井E&S
情報処理システム、プログラム及び情報処理方法
1日前
戸田建設株式会社
座席提案システム
2日前
オムロン株式会社
制御装置、及び制御方法
2日前
東芝テック株式会社
無線タグ通信装置
1日前
株式会社ジャパンディスプレイ
検出装置
1日前
個人
情報処理方法、情報処理システム及びプログラム
2日前
キヤノン株式会社
管理システムおよび方法
1日前
株式会社エイド
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
2日前
中国電力株式会社
工事予算作成システムおよび工事予算作成プログラム
2日前
株式会社Fact Base
図面管理システム、図面管理装置、図面管理方法
1日前
株式会社三井E&S
自然言語処理システム、プログラム及び自然言語処理方法
1日前
トヨタ自動車株式会社
駐車予約管理装置
2日前
キヤノン株式会社
管理システム、コンテンツの管理方法、及びプログラム
1日前
日本電気株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
1日前
旭化成エレクトロニクス株式会社
センサ
1日前
キヤノン株式会社
情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム
1日前
キヤノン株式会社
画像認識装置、画像認識装置の制御方法およびプログラム
1日前
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
ファイル共有システム
1日前
株式会社ふるさと未来
農業用の工程管理システム
1日前
続きを見る