TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2023134388
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-09-27
出願番号2023035139
出願日2023-03-08
発明の名称フロメトキン乳化性組成物
出願人日本化薬株式会社
代理人
主分類A01N 47/06 20060101AFI20230920BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】
農薬有効成分としてフロメトキンを含有し、保存安定性に優れ、さらに水希釈時の乳化状態も良好な農薬乳化性組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】
農薬有効成分(A)としてフロメトキン、溶剤(B)として(b1)脂肪酸メチルエステル、(b2)脂肪酸アミド、及び(b3)芳香族系炭化水素溶剤、からなる群から選択される1種類以上、並びに、乳化剤(C)として(c1)アニオン性界面活性剤及び(c2)ノニオン性界面活性剤を含むことを特徴とする、フロメトキン乳化性組成物。該組成物は、保存安定性に優れ、水と混和することで調製される散布用乳化液の乳化状態も安定で良好である。加えて、好ましい態様において、既存のフロメトキン-フロアブル製剤と比較して、殺虫効力向上及び/または殺虫効果の即効性が発揮される効果を有する。
【選択図】なし


特許請求の範囲【請求項1】
農薬有効成分(A)としてフロメトキン、溶剤(B)として、(b1)脂肪酸メチルエステル、(b2)脂肪酸アミド、及び(b3)芳香族系炭化水素溶剤、からなる群から選択される1種類以上、並びに、乳化剤(C)として、(c1)アニオン性界面活性剤、及び(c2)ノニオン性界面活性剤を含むことを特徴とする、フロメトキン乳化性組成物。
続きを表示(約 580 文字)【請求項2】
農薬有効成分(A)が1~20質量部、溶剤(B)が50~95質量部、並びに乳化剤(C)が1~30質量部で含有する、請求項1に記載のフロメトキン乳化性組成物。
【請求項3】
乳化剤(C)における、(c1)アニオン性界面活性剤が、アルキルベンゼンスルホン酸塩であり、(c2)ノニオン性界面活性剤が、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンひまし油、ポリオキシアルキレン(ポリ)アリールフェニルエーテル、及びポリオキシアルキレン(ポリ)アリールフェニルエーテルのホルムアルデヒド縮合物、からなる群から選択される1種以上である、請求項1または2に記載のフロメトキン乳化性組成物。
【請求項4】
溶剤(B)が、(b1)脂肪酸メチルエステル、(b2)脂肪酸アミド、及び(b3)芳香族系炭化水素溶剤、からなる群から選択される2種以上を含有する、請求項1または2に記載のフロメトキン乳化性組成物。
【請求項5】
溶剤(B)として、(b1)脂肪酸メチルエステルを含む、請求項1または2に記載のフロメトキン乳化性組成物。
【請求項6】
溶剤(B)として、(b2)脂肪酸アミドを含む、請求項1または2に記載のフロメトキン乳化性組成物。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、フロメトキンを農薬有効成分として含有する農薬乳化性組成物に関する。
続きを表示(約 2,700 文字)【背景技術】
【0002】
水難溶性の農薬有効成分を適切に散布できる製剤型として農薬乳剤が知られている。これは、農薬有効成分を乳化剤と共に溶剤に溶解させた溶液状製剤である。農薬施用に際しては、これを水に混和すると均一な乳化液が調製され、薬剤散布に適用される。農薬乳剤は、簡便な方法で製造することができるため有用な製剤である。
【0003】
しかしながら、農薬乳剤は農薬有効成分が結晶性である場合には、保管中の温度変化により農薬有効成分由来の結晶が析出する場合がある。農薬乳剤は、使用時に水で希釈され、エマルションを形成した状態で使用されるが、その際に、エマルション中の溶剤が徐々に水に溶解する、或いは溶剤が揮発することでエマルション中の農薬有効成分の溶解力が減少し、水中で農薬有効成分の結晶が析出することがある。製剤中及び散布調製乳化液において農薬有効成分が析出すると、効力の減少や散布器フィルターの目詰まり等、使用者に不利益が生じる。このため、農薬乳剤は、製剤保存下及び散布用調製乳化液で結晶が析出しない、溶液安定性及び乳化液安定性に優れた製剤であることが望まれている。
例えば、特許文献1は、農薬有効成分であるフルキサメタミド、ピリダベン、アミスルブロム、またはキザロホップ-p-エチルに対して、アミド系極性溶剤と非極性溶剤の混合溶剤、並びに界面活性剤を用いた農薬乳剤が、水で希釈した後でも乳化安定性が良好であったことを報告している。
【0004】
フロメトキンは、キノリン系殺虫活性成分として知られており(特許文献2)、フロアブル製剤として市場に提供されている。特許文献3~6には、フロメトキンを農薬有効成分とする製剤として、フロアブル製剤や水和剤が記載されている。なお、フロメトキンは、塩基性や酸性条件下で容易に分解反応が起こる物性である。そのため、溶剤や界面活性剤の種類によっては保存安定性に問題が起こる可能性がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
国際公開2019/230621号
国際公開2006/013896号
国際公開2011/105349号
国際公開2014/119620号
特開2014-144944号公報
国際公開2019/235602号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
農薬有効成分としてフロメトキンを含有し、保存安定性に優れ、さらに水希釈時の乳化状態も良好な農薬乳化性組成物を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者は、フロメトキンを農薬有効成分として含有する農薬乳化性組成物について鋭意検討を重ねた結果、フロメトキンと、溶剤として、脂肪酸メチルエステル、脂肪酸アミド、または芳香族系炭化水素溶剤を用い、乳化剤として、アニオン性界面活性剤及びノニオン性界面活性剤の組み合わせを用いることにより、農薬として実用的な量のフロメトキンを含有し、保存安定性及び水希釈時の乳化状態も良好な農薬乳化性組成物が得られることを見出し、本発明に至った。
【0008】
即ち、本発明は以下の発明を含む。
[1] 農薬有効成分(A)としてフロメトキン、溶剤(B)として、(b1)脂肪酸メチルエステル、(b2)脂肪酸アミド、及び(b3)芳香族系炭化水素溶剤、からなる群から選択される1種類以上、並びに、乳化剤(C)として、(c1)アニオン性界面活性剤及び(c2)ノニオン性界面活性剤を含むことを特徴とする、フロメトキン乳化性組成物。
[2] 農薬有効成分(A)が1~20質量部、溶剤(B)が50~95質量部、並びに乳化剤(C)が1~30質量部で含有する、前記[1]に記載のフロメトキン乳化性組成物。
[3] 乳化剤(C)における、(c1)アニオン性界面活性剤が、アルキルベンゼンスルホン酸塩であり、(c2)ノニオン性界面活性剤が、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンひまし油、ポリオキシアルキレンポリアリールフェニルエーテル、及びポリオキシアルキレンポリアリールフェニルエーテルのホルムアルデヒド縮合物、からなる群から選択される1種以上である、前記[1]又は[2]に記載のフロメトキン乳化性組成物。
[4] 溶剤(B)が、(b1)脂肪酸メチルエステル、(b2)脂肪酸アミド、及び(b3)芳香族系炭化水素溶剤、からなる群から選択される2種以上を含有する、前記[1]~[3]のいずれか一項に記載のフロメトキン乳化性組成物。
[5] 溶剤(B)として、(b1)脂肪酸メチルエステルを含む、前記[1]~[4]のいずれか一項に記載のフロメトキン乳化性組成物。
[6] 溶剤(B)として、(b2)脂肪酸アミドを含む、前記[1]~[4]のいずれか一項に記載のフロメトキン乳化性組成物。
【発明の効果】
【0009】
本発明のフロメトキン乳化性組成物は、保存安定性に優れる。そして、水と混和することで調製される散布用乳化液の乳化状態も安定で良好である。加えて、好ましい態様において、既存のフロメトキン-フロアブル製剤と比較して、殺虫効力向上及び/または殺虫効果の即効性が発揮される効果を有する。
【0010】
本発明の乳化性組成物は、農薬有効成分(A)としてフロメトキンを適用する。フロメトキンは、農薬ハンドブック2021年版(編集・発行 一般社団法人 日本植物防疫協会)の223ページに記載の化合物であり、化学名は2-エチル-3,7-ジメチル-6-[4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]-4-キノリニル=メチル=カルボナートであり、融点が116.6℃~118.3℃の白色固体化合物である。フロメトキンは、例えば、国際公開第2006/013896号に記載の方法によって製造することができる。
本発明において、フロメトキンは農薬有効成分として適切な純度のものを用いることが好ましく、高速液体クロマトグラフィー法(面積比)により純度80%以上、好ましくは90%以上の農薬有効成分を用いれば良い。
本発明の乳化性組成物におけるフロメトキンの含有量は、好ましくは1~20質量%であり、より好ましくは1~15質量%であり、特に好ましくは1~10質量%である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日本化薬株式会社
白インク、インクセット、及び記録方法
13日前
日本化薬株式会社
多管式反応器の運転またはその準備行為をサポートする方法
20日前
日本化薬株式会社
部分旋光子、ならびにこれを用いた部分旋光フィルム、中間膜積層体、機能性ガラスおよびヘッドアップディスプレイ
16日前
個人
小魚捕集器
1か月前
個人
釣糸針結び具
1か月前
個人
柄杓じょうろ
1か月前
個人
栽培施設
今日
個人
ペット用リード
1か月前
個人
イカ釣り用ヤエン
1か月前
個人
粒状物整列排出器
6日前
丸一株式会社
配管構造
1か月前
個人
菌床栽培装置
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
23日前
井関農機株式会社
コンバイン
20日前
個人
除菌コート化合物
1か月前
井関農機株式会社
コンバイン
20日前
マドタチ株式会社
ルアー
28日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
20日前
井関農機株式会社
草刈機
1か月前
井関農機株式会社
田植機
20日前
個人
オーバーヘッドターンモア
1か月前
井関農機株式会社
作業車
21日前
個人
リールシート
21日前
井関農機株式会社
除草機
21日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
6日前
株式会社大貴
動物用トイレ
21日前
井関農機株式会社
脱穀装置
20日前
みのる産業株式会社
捕虫器
22日前
個人
自国完結型食肉生産システム
1か月前
株式会社issei
ルアー
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
個人
水槽用水温照明管理システム
15日前
井関農機株式会社
作業車両
20日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
株式会社大貴
動物用トイレ
15日前
Flag Counter
続きを見る