TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2023129885
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2023-09-20
出願番号
2022034215
出願日
2022-03-07
発明の名称
広告配信システム
出願人
グローリー株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
G06Q
30/0241 20230101AFI20230912BHJP(計算;計数)
要約
【課題】店舗において効果的な広告表示を行う。
【解決手段】店舗に設置された端末装置に広告を配信するための広告配信システムを、複数の広告を管理する管理サーバと、複数の広告それぞれについて店舗を対象に予め設定された配信条件に基づいて、配信する広告と、広告の配信先である端末装置とを特定して、広告を端末装置に配信する店舗サーバとを備え、端末装置は、店舗サーバから配信された広告を表示して広告の表示実績に関する情報を出力し、管理サーバは、端末装置の出力情報に基づいて、店舗で表示された広告と、各広告の表示実績とを管理するよう構成する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
店舗に設置された端末装置に広告を配信するための広告配信システムであって、
複数の広告を管理する管理サーバと、
前記複数の広告それぞれについて前記店舗を対象に予め設定された配信条件に基づいて、配信する広告と、前記広告の配信先である端末装置とを特定して、前記広告を前記端末装置に配信する店舗サーバと
を備え、
前記端末装置は、前記店舗サーバから配信された広告を表示して前記広告の表示実績に関する情報を出力し、
前記管理サーバは、前記端末装置の出力情報に基づいて、店舗で表示された広告と、各広告の表示実績とを管理する
ことを特徴とする広告配信システム。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記端末装置は、現金処理の実行時に前記現金処理に関する情報を表示するための表示装置を備える現金処理装置であり、
前記現金処理装置は、前記表示装置に広告を表示可能なタイミングで前記広告を表示すると共に前記広告の表示実績に関する情報を出力する
ことを特徴とする請求項1に記載の広告配信システム。
【請求項3】
前記現金処理装置は、前記店舗で行われる客との取引時に釣銭を出金する釣銭処理機であることを特徴とする請求項2に記載の広告配信システム。
【請求項4】
前記現金処理装置は、ATMであることを特徴とする請求項2に記載の広告配信システム。
【請求項5】
前記端末装置は、前記表示実績として各広告の表示回数を出力し、
前記管理サーバは、前記店舗で表示された各広告の表示回数に基づいて、前記店舗に支払われる広告料金を算出する
ことを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の広告配信システム。
【請求項6】
前記端末装置は、前記表示実績として各広告の表示時間を出力し、
前記管理サーバは、前記店舗で表示された各広告の表示時間に基づいて、前記店舗に支払われる広告料金を算出する
ことを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の広告配信システム。
【請求項7】
前記店舗サーバは、前記端末装置に配信される広告は、前記端末装置に関する情報に基づいて選択されることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の広告配信システム。
【請求項8】
前記店舗サーバは、前記端末装置に配信する広告の種類を指定して前記管理サーバに広告を要求し、
前記管理サーバは、各種広告を提供する広告提供サーバから、前記要求を満たす広告を取得する
ことを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の広告配信システム。
【請求項9】
前記管理サーバが前記広告提供サーバから取得する広告は、
前記広告提供サーバが、前記要求を満たす広告を広告主から募集して入札を受け付け、前記入札により落札した広告主の広告である
ことを特徴とする請求項8に記載の広告配信システム。
【請求項10】
前記管理サーバはクラウドサーバであることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の広告配信システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、広告を配信する広告配信システムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、様々な場所にある表示装置で広告が表示されている。例えば、特許文献1には、広告データのデータベースを備えるサーバ装置が、ネットワークを介して、ATM(現金自動預払機)の取引画面に広告を表示する技術が開示されている。広告主は、サーバ装置に接続した端末装置を操作して、広告として表示するテキスト及び画像、テキストのフォント及び色、広告を表示する際に流す音楽を指定して広告データを作成する。また、広告主は、作成した広告データを表示する時間帯、広告を表示するATM等の配信条件を設定する。ATMの利用が開始されると、ATMは、ATMの識別情報及び時刻をサーバ装置へ送信する。サーバ装置は、ATMの識別情報及び時刻に基づいて、配信条件を満たす広告データを選択してATMに配信する。ATMは、サーバ装置から配信された広告を取引画面に表示する。これにより、予め準備された広告が、該広告の配信条件を満たすATMで表示される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
米国特許第7739144号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記従来技術では効果的な広告表示を行えない場合があった。例えば、各広告主に一律に広告料金が請求されるにも拘わらず、ATMの利用状況によって、ATMに表示される時間が多い広告と少ない広告とが発生し、高い費用対効果を求める広告主にとって効果的な広告とは言えない場合があった。また、表示される広告が、該広告を見るATM利用者のニーズに合わないために宣伝効果を期待できない場合があった。
【0005】
本開示は、上記従来技術による課題に鑑みてなされたもので、効果的な広告表示を行うことができる広告配信システムを提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に係る広告配信システムは、店舗に設置された端末装置に広告を配信するための広告配信システムであって、複数の広告を管理する管理サーバと、前記複数の広告それぞれについて予め設定された配信条件に基づいて、配信する広告と、前記広告の配信先である端末装置とを特定して、前記広告を前記端末装置に配信する店舗サーバとを備え、前記端末装置は、前記店舗サーバから配信された広告を表示して前記広告の表示実績に関する情報を出力し、前記管理サーバは、前記端末装置の出力情報に基づいて、店舗で表示された広告と、各広告の表示実績とを管理する。
【0007】
上記構成において、前記端末装置は、現金処理の実行時に前記現金処理に関する情報を表示するための表示装置を備える現金処理装置であり、前記現金処理装置は、前記表示装置に広告を表示可能なタイミングで前記広告を表示すると共に前記広告の表示実績に関する情報を出力してもよい。
【0008】
上記構成において、前記現金処理装置は、前記店舗で行われる客との取引時に釣銭を出金する釣銭処理機であってもよい。
【0009】
上記構成において、前記現金処理装置は、ATMであってもよい。
【0010】
上記構成において、前記端末装置は、前記表示実績として各広告の表示回数を出力し、前記管理サーバは、前記店舗で表示された各広告の表示回数に基づいて、前記店舗に支払われる広告料金を算出してもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
テレ
8日前
個人
プログラム
20日前
個人
世界地図図法
22日前
個人
RFタグ読取装置
1か月前
個人
オンライン認証技術
6日前
個人
電子的施錠解錠装置
14日前
個人
画像処理装置
1か月前
個人
電子タグ
15日前
個人
配達管理システム
1日前
個人
自己創案を権利化する方法
20日前
個人
旅程関連書籍選出システム
1か月前
個人
全文検索プロセッサ
22日前
個人
入退館管理システム
21日前
株式会社アトラエ
データ構造
1か月前
個人
社会医療法人のコンサルタント
1日前
個人
罰金刑による犯罪のコントロール
22日前
株式会社栗本鐵工所
入出力装置
1か月前
株式会社栗本鐵工所
入出力装置
1か月前
個人
パーソナルライブラリーシステム
1か月前
花王株式会社
鼻唇側影分析方法
1か月前
NISSHA株式会社
押圧検出パネル
28日前
株式会社将星
商標支援システム
14日前
株式会社栗本鐵工所
入出力装置
1か月前
株式会社甲南堂
広告製作システム
1か月前
コクヨ株式会社
取引支援システム
22日前
株式会社Fums
資金調達システム
1か月前
個人
メモリアル・ボックスの提供方法
23日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
28日前
株式会社将星
商標支援システム
今日
アイシン高丘株式会社
鋳造品検査装置
1か月前
シャープ株式会社
画像表示装置
1か月前
株式会社将星
商標支援システム
今日
株式会社将星
商標支援システム
今日
国立大学法人九州工業大学
演算処理装置
1か月前
株式会社ガーデンメーカー
認定システム
20日前
富士通株式会社
二次形式の最適化
1か月前
続きを見る
他の特許を見る