TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2023129754
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2023-09-19
出願番号
2022034000
出願日
2022-03-06
発明の名称
磁石式義歯アタッチメント
出願人
マグネデザイン株式会社
代理人
主分類
A61C
13/235 20060101AFI20230911BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】800g程度の高い吸着力と、0.5mm~1mmの小さな厚みを有し、有髄歯を支台歯とするブリッジの応用を可能な磁性アタッチメントを開発する。
【解決手段】磁石構造体のシールドプレートは、残留磁気6kG以上の18Cr-8Ni系ステンレス磁石が複数個からなり、キャップはカップ状のホール部を複数個有するとともにそれぞれに永久磁石を装入して、複合磁石化による磁気吸引力の向上を図る。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
義歯に配設される磁石構造体と支台歯の上に配設される軟磁性材料からなるキーパーとからなり、上記磁石構造体の吸着面と上記キーパーの被吸着面とを当接させることにより両者が磁力による自己吸引力によって互いに吸着するように構成された磁石式義歯アタッチメントにおいて、
前記磁石構造体は、複数個の開口部を有するカップ状の形状を有し、その底部と側面部はCr系磁性ステンレス鋼よりなるキャップと前記キャップの凹部に収納する開口部と同数の複数個の永久磁石と前記キャップの開口部に蓋する開口部と同数の複数個のシールドプレートとからなり、
前記シールドプレートは、Cr-Ni系ステンレス鋼製の開口部と同じ形状の一枚の薄板にて、外縁部は非磁性のCr-Ni系ステンレス鋼で、外縁部以外は厚み方向に飽和着磁したCr-Ni系ステンレス磁石の複合磁性材料からなり、
かつ、前記キャップ側面部の最端部と前記シールドプレートとの境界部は溶接によって接合されて、その溶接部は平滑化された吸着面を形成しており、
前記キーパーは、Cr系軟磁性ステンレス鋼からなることを特徴とする磁石式義歯アタッチメント。
続きを表示(約 370 文字)
【請求項2】
請求項1において、
前記磁石構造体は、吸着面積は1.7mm
2
~20mm
2
、厚み0.3mm~1mmの薄板形状からなることを特徴とする薄型の磁石式義歯アタッチメント。
【請求項3】
請求項1または2において、
前記Cr-Ni系ステンレス磁石は、13kG以上の飽和磁化、50~200Oeの保磁力、かつ6kG以上の残留磁気を有することを特徴とする磁石式義歯アタッチメント。
【請求項4】
請求項1~3のいずれか一項において、
前記キーパーは厚み0.05mm~0.2mm、吸着面積は1.7mm
2
~24mm
2
で、被吸着面の硬さHv250以上を有することを特徴とする磁石式義歯アタッチメント。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、歯科医療分野において磁石吸引力を利用して義歯を維持固定するために用いるキャップ状の薄型の磁石式義歯アタッチメントに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
近年義歯は、X線画像解析装置や3次元の形状測定を使って、口腔内の歯列状態を診断して、コンピュータで義歯を設計し、設計したデジタルデータをもとに、3次元プリンターで製作され始めている。つまり義歯は、精密鋳造デンチャーからデジタルデンチャーへと変わりつつある。デジタルデンチャーの維持装置として、磁石式義歯アタッチメントが期待されている。
【0003】
現行の磁石式義歯アタッチメントは、図8に示すように、磁石構造体とキーパーとからなっており、磁石構造体は義歯内に装着され、キーパーは支台歯側に埋設される。両者の吸着面・被吸着面を介して、磁力で両者は吸着される。磁石構造体とキーパーを合わせた厚みは、2mm~4mmである。
それゆえ、現行の磁石式義歯アタッチメントを、有髄歯を支台歯としたクラウンブリッジなどに適用しようとした場合、図9に示すように 厚みは1.0mm以下が必要で、現行のそれは、厚みが2~4mmと大きく、有髄歯の治療には使えない。
【0004】
また、現行の磁石式義歯アタッチメントの磁石構造体の構造は、図10に示すように、Nd磁石と磁性キャップ、磁性キーパー、磁性プレートおよび磁性プレートと磁性キャップの間の非磁性部からなる磁気回路を形成している。この構造のままで部品の厚みを半減していき、厚みを0.5~1.0mmとすると、吸着力が大幅に減少し、十分な維持力を確保することができなかった。
【0005】
そこで、本発明は、磁石構造体の吸着面積は1.7~20mm
2
と現行品よりさらに小さくしつつ、厚み0.3~1.0mmの薄型形状で、吸着力を400gから800gの性能を有する薄型の磁石式義歯アタッチメントを実現するものである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開平4-227253号公報
特開2004-154596号公報
【非特許文献】
【0007】
日本金属学会講演概要集(1996年9月29日第408頁)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
従来の磁石式義歯アタッチメントは、図1に示すように 吸着力は厚みを小さくすると、大幅に減少するにという欠点があった。本発明は、この欠点を解決したものである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者らは、吸着力と厚みの関係の鋭意研究した結果、第1にプレート材質をCr系磁性ステンレスに代えて、Cr-Ni系ステンレス磁石に代えた場合には図2に示すように吸着力はCr-Ni系ステンレス磁石の残留磁気の強さに比例して増加することを見いだした。
【0010】
第2に、磁石構造体の設置する磁石の数を1個から4個まで増やして、磁石構造体およびキーパーの形状とサイズを相似形に変化させてた複数個の磁石式義歯アタッチメントを2個から4個横方向に並べて組み合わせた磁石構造体を試作してその吸着力と厚みの関係を調査した。
その結果、図3に示すように、吸着面積を一定として、磁石の数を2個、3個、4個と変化させ、かつ高さを1/2、1/3、1/4とした時の吸着力(gf)は、Cr-Ni系ステンレス磁石プレートの場合、吸着力は厚みを小さくしてもほとんど減少しないことが分かる。他方Cr磁性ステンレスプレートの場合、吸着力は厚みを小さくすると大幅に減少することが分かる。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイート
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
座行器
3か月前
個人
除菌器
19日前
個人
電動車両
3か月前
個人
点眼自助具
4か月前
個人
ベッド装置
20日前
個人
粘着シート
1か月前
個人
股関節装具
1か月前
個人
歯間清掃具
1か月前
個人
がんにきく
5か月前
個人
介護ベッド
3か月前
個人
階段昇降車
2か月前
個人
寝具ポケット
1か月前
個人
介助用車椅子
5日前
個人
姿勢矯正ベルト
5か月前
個人
消毒液スタンド
5か月前
個人
エイズの医薬品
5か月前
個人
介護軽減車椅子
4か月前
個人
伏せ寝枕用台座
2か月前
個人
上下する車いす
4か月前
個人
介護用クッション
4か月前
個人
薬剤塗布式孫の手
11日前
個人
鼻腔拡張具
1か月前
個人
サウナ装置
19日前
個人
スライド球体健康。
1か月前
個人
乳歯模型の製造方法
2か月前
株式会社成和化成
化粧料
4か月前
個人
聴診システム
1か月前
株式会社コーセー
組成物
2か月前
個人
空気殺菌装置
3か月前
個人
医療器具用キャップ
4か月前
個人
紙オムツ履き補助具
5か月前
株式会社木村製作所
薬箱
5か月前
個人
抗がん剤の製造方法
1か月前
個人
エアフィルタ
4か月前
個人
姿勢矯正器具
1か月前
個人
ボーンチゼル
4か月前
続きを見る
他の特許を見る