TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2023129712
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-09-14
出願番号2023123969,2023523895
出願日2023-07-31,2021-05-28
発明の名称拡散体及び照明装置
出願人三菱電機株式会社,三菱電機照明株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類F21S 2/00 20160101AFI20230907BHJP(照明)
要約【課題】青空を視認できず、実際に太陽からの差し込み光がないような環境であっても、あたかも太陽からの差し込み光が照射されているかのような自然な造景を観察者に与える。
【解決手段】拡散体10は、第1の光L1を入射して散乱光を出射する。拡散体10は、第1の光L1が第1の方向に入射する1つの光入射面10aと、第1の光出射面10bとを有し、光入射面10aは、拡散体10の端面に形成され、第1の光出射面10bから第1の出射光L21が出射し、拡散体10の第1の光出射面10b以外の面である第2の光出射面10cから第2の出射光L22が出射し、第1の出射光L21の強度は、第1の出射光L21の出射方向が第1の方向に近づくほど高くなり、第1の光L1の相関色温度は、第1の出射光L21の相関色温度より低く、第2の出射光L22の相関色温度より高い。
【選択図】図1

特許請求の範囲【請求項1】
第1の光を入射して散乱光を含む光を出射する拡散体であって、
前記第1の光が第1の方向に入射する光入射面と、
第1の光出射面と
を有し、
前記光入射面と前記第1の光出射面との間の光路にボイドが形成された拡散体。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、拡散体及び照明装置に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
天井の凹部に取り付けられ、疑似的な天窓の形態を備えた照明装置の提案がある(例えば、特許文献1を参照)。この照明装置は、天井の凹部に取り付けられた照明パネルとそのまわりの側壁とを有している。側壁は、独立して制御可能な三角形発光領域を有しており、日なた部分と影部分とを模している。日なた部分と影部分とは、照明パネルが実際の天窓であったならば天窓から差し込む光によって形成されると思われる日なた領域と、光の当たらない影領域とを模している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6081663号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1では、観察者が照明パネルを観察した際に、当該照明パネルにおける明るさ及び色が自然な造景(例えば、自然な青空)と異なるため、観察者に不自然さを感じさせるという課題がある。
【0005】
本開示は、青空を視認できず、実際に太陽からの差し込み光がないような環境であっても、あたかも太陽からの差し込み光が照射されているかのような自然な造景を観察者に与えることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様に係る拡散体は、第1の光を入射して散乱光を含む光を出射する拡散体であって、前記第1の光が第1の方向に入射する光入射面と、第1の光出射面とを有し、前記光入射面と前記第1の光出射面との間の光路にボイドが形成されている。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、あたかも太陽からの差し込み光が照射されているかのような自然な造景を観察者に与えることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施の形態1に係る照明装置の概略的な構成を示す断面図である。
図1に示される拡散体の拡大断面図である。
実施の形態2に係る照明装置の概略的な構成を示す断面図である。
実施の形態2の変形例1に係る照明装置の概略的な構成の一例を示す断面図である。
実施の形態2の変形例1に係る照明装置の概略的な構成の他の例を示す断面図である。
実施の形態2の変形例1に係る照明装置の概略的な構成の他の例を示す断面図である。
実施の形態2の変形例1に係る照明装置の概略的な構成の他の例を示す断面図である。
実施の形態2の変形例2に係る照明装置の概略的な構成を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下に、本開示の実施の形態に係る拡散体及び照明装置を、図面を参照しながら説明する。以下の実施の形態は、例にすぎず、実施の形態を適宜組み合わせること及び各実施の形態を適宜変更することが可能である。
【0010】
図面には、説明の理解を容易にするために、XYZ直交座標系の座標軸が示されている。Y軸方向は、拡散体の光出射面の法線方向である。なお、光出射面が曲面又は傾斜面又はこれらの両方を含んでいる場合、Y軸方向は、光出射面の中心部の法線方向又は光出射面の法線ベクトルの和が示す方向としてもよい。照明装置が天井に取り付けられた場合、-Y軸方向は鉛直下方向であり、+Y軸方向は鉛直上方向である。X軸方向及びZ軸方向は、Y軸方向に直交する方向である。照明装置が天井に取り付けられた場合、X軸方向及びZ軸方向は、水平方向である。+Z軸方向は、光入射面から入射した光の拡散体内における進行方向である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
LED照明装置
1か月前
東レ株式会社
光源ユニット
6日前
個人
ワンタッチ装着式免震コイル
29日前
株式会社山河
お香用照明装置
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
8日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
8日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
6日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
23日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
28日前
東西電工株式会社
道路灯用LED光源装置
21日前
能美防災株式会社
表示灯
23日前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
3か月前
コイズミ照明株式会社
光源ユニット
1か月前
日東電工株式会社
窓照明装置
7日前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
1日前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
1日前
市光工業株式会社
車両用灯具
2か月前
京都電機器株式会社
照明装置
7日前
株式会社小糸製作所
車輌用灯具
22日前
株式会社小糸製作所
車輌用前照灯
1か月前
本田技研工業株式会社
灯体
今日
トキコーポレーション株式会社
照明装置
1か月前
厦門普為光電科技有限公司
レールライト
今日
市光工業株式会社
車両用灯具
1か月前
市光工業株式会社
車両用灯具
1か月前
市光工業株式会社
車両用灯具
1か月前
株式会社kaimen
照明装置
2か月前
東芝ライテック株式会社
照明装置
6日前
スズキ株式会社
街灯
1か月前
東芝ライテック株式会社
照明装置
21日前
東芝ライテック株式会社
照明装置
21日前
東芝ライテック株式会社
照明装置
2か月前
東芝ライテック株式会社
照明装置
2か月前
Flag Counter
続きを見る