TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2023088474
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-06-27
出願番号2021203221
出願日2021-12-15
発明の名称包装機
出願人日東精工株式会社
代理人
主分類B65B 43/34 20060101AFI20230620BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約【課題】本発明は、ワークを円滑に投入可能に構成された包装機を提供する。
【解決手段】一辺が開口可能に構成された袋Hの内部にワークを投入する包装機において、前記袋Hを開口させた状態で供給する供給ユニットと、前記供給ユニットから袋Hを受け取る旋回ユニット40とを備え、前記旋回ユニット40は、前記ワークが通過可能な供給穴42が形成された旋回部材41と、この旋回部材41に装着された旋回支持部43とを有しており、前記旋回支持部43を閉じた状態で袋Hの内部に進入させる一方、旋回支持部43を袋の内部で拡開させることを特徴とする包装機10による。このように袋内部で拡開する構成の旋回支持部を備えることで、袋内部に円滑に支持可能かつ、開口部を大きく広げることができ、ワークを円滑に投入可能という利点がある。
【選択図】図7
特許請求の範囲【請求項1】
一辺が開口可能に構成された袋の内部にワークを投入する包装機において、
前記袋を開口させた状態で供給する供給ユニットと、
前記供給ユニットから袋を受け取る旋回ユニットとを備え、
前記旋回ユニットは、前記ワークが通過可能な供給穴が形成された旋回部材と、この旋回部材に装着された旋回支持部とを有しており、
前記旋回支持部を閉じた状態で袋の内部に進入させる一方、袋の内部で拡開させることを特徴とする包装機。
続きを表示(約 320 文字)【請求項2】
前記旋回支持部は、袋と平行方向に拡開する一対の拡開ロッドおよび袋と直交方向に拡開する一対の拡開板を備えることを特徴とする請求項1に記載の包装機。
【請求項3】
前記旋回部材は、所定の支軸を中心に回転可能に構成されており、前記袋の開口部が上方に向くよう旋回可能に構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の包装機。
【請求項4】
前記供給装置は、袋の下側面を吸着保持する供給パッドと、前記袋の上側面と吸着保持する開口パッドとを備えており、
前記開口パッドは、吸着パッドより袋の開口部側を吸着していることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れかに記載の包装機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、一辺が開口可能に構成された袋内に所定のワークを袋詰め包装する包装機に関する。
続きを表示(約 3,800 文字)【背景技術】
【0002】
従来、所定の袋内にワークを投入する包装機として、特許文献1に記載の包装機が知られている。この特許文献1に記載の包装機は、袋をその厚み方向に複数枚重ねて収容可能なマガジンと、このマガジンから袋を取り出す供給機構とを備えていた。この包装機の供給機構は、袋を吸着保持する吸着パッドと、この吸着パッドをマガジンから所定の袋供給位置まで搬送する袋搬送機構と、袋供給位置に待機し、搬送されてきた袋を開口する開口パッドと、開口した袋内に進入する可能な中空筒状のシュートとを備えており、シュートが袋内に進入後ワークを投入するように構成されていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-15228号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載の包装機は、シュートが中空筒状であり、常時ワークが通過可能な比較的大きい構成であるため、袋の開口部の開き具合によっては、シュートが袋の開口部に接触することがあった。これにより、袋が供給パッドまたは開口パッドから外れて脱落したり、シュートが袋内に進入できなかったりして、袋にワークを投入できない等の問題が生じていた。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、上記課題に鑑みて創生されたものであり、ワークを円滑に投入可能に構成された包装機の提供を目的とする。この目的を達成するために本発明は、一辺が開口可能に構成された袋の内部にワークを投入する包装機において、前記袋を開口させた状態で供給する供給ユニットと、前記供給ユニットから袋を受け取る旋回ユニットとを備え、前記旋回ユニットは、前記ワークが通過可能な供給穴が形成された旋回部材と、この旋回部材に装着された旋回支持部とを有しており、前記旋回支持部を閉じた状態で袋の内部に進入させる一方、袋の内部で拡開させることを特徴とする。なお、前記旋回支持部は、袋と平行方向に拡開する一対の拡開ロッドおよび袋と直交方向に拡開する一対の拡開板を備えることが好ましい。また、前記旋回部材は、所定の支軸を中心に回転可能に構成されており、前記袋の開口部が上方に向くよう旋回可能に構成されていることが好ましい。さらに、前記供給装置は、袋の下側面を吸着保持する供給パッドと、前記袋の上側面と吸着保持する開口パッドとを備えており、前記開口パッドは、吸着パッドより袋の開口部側を吸着していることが好ましい。
【発明の効果】
【0006】
本発明の包装機は、袋の内部で拡開可能に構成された旋回支持部を備えており、この旋回支持部を閉じた状態で前記袋内に進入させるとともに当該旋回支持部を袋の内部で拡開させるよう構成されているため、挿入時に袋が脱落することを防止するとともに当該袋の開口部を大きく広げることができる。これらにより、ワークを円滑に投入可能となる等の利点がある。なお、拡開ロッドおよび拡開板により、袋の開口部を前後左右に広げるため、ワークが零れにくい等の利点もある。また、旋回部材が旋回可能であるため、水平姿勢等何れの姿勢で供給された袋であっても所望の姿勢に旋回させることが可能となり、幅広い供給ユニットを使用可能となる等の利点がある。さらに、供給ユニットの開口パッドが供給パッドより開口部側にずれている構成により、袋が円滑に開口可能になりつつも開口部の上側面が垂れ難くなる。このため、水平姿勢にて供給された袋であっても旋回支持部が袋に引っ掛かることが防止され、円滑に進入可能となる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明に係る包装機の構造を示す一部断面側面図である。
図1の状態から次の状態へ移行する動作を示す一部断面側面図である。
図2の状態から次の状態へ移行する動作を示す一部断面側面図である。
本発明に係る包装機の構造を示す平面図であり、(a)は供給シリンダがピストンロッドを伸張させた状態の平面図であり、(b)は供給シリンダがピストンロッドを伸張させた状態の平面図である。
本発明に係る包装機の供給ユニットの動作を示す図1のA部拡大図であり、(a)は袋を取り出す状態を示す要部拡大側面図であり、(b)は袋の移送途中の状態を示す要部拡大側面図であり、(c)は把持爪が袋の開口部を開いた状態を示す要部拡大側面図である。
本発明に係る包装機のマガジンの構造を示す概略正面図である。
本発明に係る包装機の旋回ユニットの動作を示す図2のB部拡大図であり、(a)は旋回部材が鉛直な状態を示す要部拡大側面図であり、(b)は旋回部材が水平な状態を示す要部拡大側面図である。
本発明に係る包装機の旋回ユニットの動作を示す図4のC部拡大図であり、(a)は拡開ロッドが閉じた状態を示す要部拡大平面図であり、(b)は拡開ロッドが開いた状態を示す要部拡大平面図である。
本発明に係る包装機の把持ユニットの動作を示す動作説明図であり、(a)は把持ユニットが袋を把持する前の状態を示す要部拡大平面図であり、(b)は把持ユニットが袋を把持した状態を示す要部拡大平面図であり、(c)は袋が封止ユニットに封止される状態を示す要部拡大平面図であり、(d)は把持された袋の横側縁部の状態を示す(b)のD部拡大図である。
本発明に係る包装機の旋回ユニットの他の実施形態を示す動作説明部であり、(a)は揺動シリンダが収縮した状態を示す要部拡大側面図であり、(b)は揺動シリンダが伸張した状態を示す要部拡大側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、図面に基づき本発明の実施の形態を説明する。図1ないし図9において10は、袋Hに所定のワーク(図示せず)を投入する包装機である。この包装機10は、図1に示すように袋Hを一枚ずつ供給可能な供給ユニット20と、この供給ユニット20の前方に配され、供給ユニット20から供給された袋Hを鉛直姿勢へと旋回駆動させる旋回ユニット40と、この旋回ユニット40により旋回した鉛直姿勢になった袋Hを把持する把持ユニット50と、袋Hを封止する封止ユニット60と各機構の駆動を制御する制御部(図示せず)とからなり、前記供給ユニット20は、袋Hを多数貯留可能なマガジン21およびこのマガジン21内の袋Hを前記旋回ユニット40に向けて搬送する搬送部31を備える。
【0009】
前記袋Hは、樹脂製のフィルムを折りたたみ形成された長方形形状の平袋であり、折りたたまれている短辺H1(以下、底部H1という)と、この底部H1に隣接して予め熱溶着等によって封止されている2個の長辺H2,H2(以下、横側縁部H2,H2という)と、底部H1と対向する封止されていない短辺H3(以下、開口部H3という)を有している。この袋Hは、開口部H3を前方に向けた水平姿勢にて前記マガジン21に収容されている。
【0010】
前記供給ユニット20のマガジン21は、水平に配された袋Hを厚み方向に複数枚重ねて収納可能に構成されており、袋Hを下方から支持する底部22と、袋Hを側方から支持する枠部26とを備える。このマガジン21の底部22は、包装機10の基台11上に固定される支持板23を有しており、この支持板23には、前後方向に袋Hの前後方向寸法とほぼ同寸に構成された側方支持部材241,241が固定されている。この側方支持部材241,241は、円柱形状に形成されており、前記袋Hの横側縁部H2,H2と当接するよう所定の隙間を空けて配置されている。この側方支持部材241,241の間には、当該側方支持部材241,241の直径より若干薄くに設定された板状の後方支持部材242が配設されている。この後方支持部材242は、袋Hの前後方向寸法の半分以下に設定されており、袋の底部H1を支持可能に配置されている。これらの構造により、マガジン21内に配置された袋Hは、横側縁部H2,H2を側方支持部材241,241に支持されつつも横方向真ん中部分が下方に湾曲して当該湾曲部分が後方支持部材242に当接する状態となる。なお、後方支持部材242支持されていない袋Hの開口部H3付近は、前記支持板23から浮いており、その間に空隙を形成している。また、前記支持板23および基台11には、袋の横方向中央に対応する位置に切欠き溝25(以下、パッド通過経路25という)が切欠き形成されており、このパッド通過経路25は、後述する供給パッド331が前後および上下に移動自在に構成されている。なお、支持板23およびパッド通過経路25は、前方に配される旋回ユニット40付近まで延びており、図4の(b)に示すように袋Hが後述する旋回ユニット40により支持された際、当該支持板23の前端部が当該袋Hの底部H1の両端側を支持可能に構成されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日東精工株式会社
搬送装置
21日前
日東精工株式会社
ねじ締め機
14日前
日東精工株式会社
シャワーシステム
1日前
個人
構造体
1か月前
個人
半蓋半箱筒
4か月前
個人
折り畳み製品
6か月前
個人
「即時結束具」
6か月前
個人
テープホルダー
5か月前
個人
段ボール用キリ
6か月前
個人
開封用カッター
16日前
個人
コード長さ調整器
5か月前
個人
チャック付き袋体
28日前
個人
粘着テープカッタ
6か月前
個人
折りたたみコップ
29日前
個人
パウチ容器
1か月前
個人
爪楊枝流通セット
5か月前
株式会社イシダ
包装装置
4か月前
三甲株式会社
容器
7か月前
個人
チャック付き保存袋
14日前
個人
伸縮するゴミ収納器
1か月前
個人
開口しやすいレジ袋
2か月前
三甲株式会社
容器
4か月前
株式会社KY7
封止装置
5か月前
個人
プラスチックバッグ
2か月前
三甲株式会社
容器
5か月前
三甲株式会社
容器
7か月前
三甲株式会社
容器
5か月前
個人
穿孔紐通し結束器具
3か月前
三甲株式会社
容器
3か月前
三甲株式会社
容器
3か月前
三甲株式会社
容器
3か月前
個人
荷役用パレット
7か月前
個人
装飾品展示台兼梱包箱
17日前
株式会社デュプロ
丁合装置
6か月前
凸版印刷株式会社
二室包装袋
6か月前
株式会社ソディック
取出装置
4か月前
続きを見る