TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2023079849
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-06-08
出願番号2021193521
出願日2021-11-29
発明の名称血清型に基づくアデノ随伴ウイルスの分析方法
出願人東ソー株式会社
代理人
主分類C12N 7/02 20060101AFI20230601BHJP(生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学)
要約【課題】
試料中に含まれるアデノ随伴ウイルス(AAV)を、構造を保持したまま、血清型の違いに基づき、分析する方法を提供すること。
【解決手段】
不溶性担体と当該担体に固定化したKIAA0319Lの細胞外領域ドメイン1および/またはドメイン2に相当するアミノ酸配列を少なくとも含むポリペプチドとを含む吸着剤に試料中に含まれるAAVを吸着させる工程と、前記吸着剤に吸着したAAVを溶出液を用いて溶出させる工程とを含む、AAVの分析方法により、前記課題を解決する。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
試料中に含まれるアデノ随伴ウイルス(AAV)を、血清型の違いに基づき分析する方法であって、
前記方法を、不溶性担体と当該担体に固定化したAAV結合性タンパク質とを含む吸着剤に前記AAVを吸着させる工程と、前記吸着剤に吸着したAAVを溶出液を用いて溶出させる工程とを含む方法で行ない、
かつ前記AAV結合性タンパク質として、以下の(i)から(iii)のいずれかから選択されるポリペプチドを用いる、前記方法;
(i)配列番号1に記載のアミノ酸配列のうち、312番目のセリンから401番目のグルタミン酸までのアミノ酸残基または409番目のイソロイシンから500番目のアスパラギン酸までのアミノ酸残基を少なくとも含むポリペプチド、
(ii)配列番号1に記載のアミノ酸配列のうち、312番目のセリンから401番目のグルタミン酸までのアミノ酸残基または409番目のイソロイシンから500番目のアスパラギン酸までのアミノ酸残基を少なくとも含み、ただし当該312番目から401番目までのアミノ酸残基または当該409番目から500番目までのアミノ酸残基において、1もしくは数個の位置での1もしくは数個のアミノ酸残基の置換、欠失、挿入、または付加を含むアミノ酸配列を有し、かつAAV結合活性を有するポリペプチド、
(iii)配列番号1に記載のアミノ酸配列のうち、312番目のセリンから401番目のグルタミン酸までのアミノ酸残基または409番目のイソロイシンから500番目のアスパラギン酸までのアミノ酸残基を少なくとも含み、ただし当該312番目から401番目までのアミノ酸残基または当該409番目から500番目までのアミノ酸残基からなるアミノ酸配列に対して70%以上の相同性を有し、かつAAV結合活性を有するポリペプチド。
続きを表示(約 460 文字)【請求項2】
AAV結合性タンパク質が、以下の(iv)から(vi)のいずれかから選択されるポリペプチドである、請求項1に記載の方法;
(iv)配列番号1に記載のアミノ酸配列のうち312番目のセリンから500番目のアスパラギン酸までのアミノ酸残基を少なくとも含むポリペプチド、
(v)配列番号1に記載のアミノ酸配列の312番目のセリンから500番目のアスパラギン酸までのアミノ酸残基を少なくとも含み、ただし当該312番目から500番目までのアミノ酸残基において、1もしくは数個の位置での1もしくは数個のアミノ酸残基の置換、欠失、挿入、または付加を含むアミノ酸配列を有し、かつAAV結合活性を有するポリペプチド、
(vi)配列番号1に記載のアミノ酸配列の312番目のセリンから500番目のアスパラギン酸までのアミノ酸残基を少なくとも含み、ただし当該312番目から500番目までのアミノ酸残基からなるアミノ酸配列に対して70%以上の相同性を有し、かつAAV結合活性を有するポリペプチド。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、アデノ随伴ウイルス(AAV)の分析方法に関する。特に本発明は、試料中に含まれるAAVを血清型に基づき分析する方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
アデノ随伴ウイルス(AAV)はパルボウイルス科(Parvoviridae)、ディペンドウイルス属(Dependovirus)に分類される非エンベロープウイルスである。AAV外殻粒子は3種類のタンパク質(VP1、VP2およびVP3)で構成されており、約60のタンパク質分子がおよそVP1:VP2:VP3=1:1:10の比率で混在し集合することで、直径20nmから30nmの正二十面体の形状をしている。
【0003】
自然界でのAAVは自立性の増殖能を欠き、複製はアデノウイルスやヘルペスウイルスなどのヘルパーウイルスに依存する。前記ヘルパーウイルスが存在すると、AAVゲノムは宿主細胞内で複製され、AAVゲノムを含む完全なAAV粒子が形成され、宿主細胞からAAV粒子が放出される。一方、前記ヘルパーウイルスが存在しない場合、AAVゲノムはエピソームに維持された状態または宿主染色体に組込まれた状態(潜伏状態)となる。
【0004】
AAVはヒトを含む広範な種の細胞に感染可能で、血球、筋、神経細胞などの分化を終えた非分裂細胞にも感染すること、ヒトに対する病原性がないため副作用の心配が低いこと、ウイルス粒子が物理化学的に安定であること、などから、先天性遺伝子疾患の治療を目的とした遺伝子導入用のベクターとしての利用価値が注目されている。
【0005】
遺伝子組換えAAVベクター(以下、単にAAVベクターとも表記)の製造は、通常、AAV粒子形成に必須な要素をコードする核酸を細胞に導入することで、AAVを産生する能力を有する細胞(以下、AAV産生細胞とも表記)を作製し、当該細胞を培養してAAV粒子形成に必須な要素を発現させることで行なう。製造したAAVベクターはAAV産生細胞から回収精製し、治療用AAVベクター製剤を得る。
【0006】
AAVベクターには、複数の血清型(セロタイプ)が存在し、各血清型の細胞指向性や感染能が異なる(非特許文献1)。したがって、血清型の違いを、構造を保持したまま分析することは、AAVベクターの性質を把握するために必須である。従来より、構造を維持したままAAVベクターを分析する方法として、透過型電子顕微鏡法、ゲルろ過分析法、動的光散乱法などが用いられている。しかしながらこれらの方法はいずれも、大きさや形状などの情報は得られるものの、血清型の違いに基づく分析は困難であった。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0007】
Ellis B.et al.,Virology Journal,74,10,2013
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明の目的は、試料中に含まれるアデノ随伴ウイルスを、構造を保持したまま、血清型の違いに基づき、分析する方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者らは鋭意検討した結果、試料中に含まれるアデノ随伴ウイルス(AAV)を、不溶性担体と当該担体に固定化したAAV結合性タンパク質とを含む吸着剤を用いて分析することで、AAVを血清型の違いに基づき分析できることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0010】
すなわち、本発明は以下に示す態様を包含する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

東ソー株式会社
ゼオライト成形体、およびその製造方法
3日前
個人
DNA増幅システム
1か月前
三菱製紙株式会社
パルプの糖化方法
1か月前
東洋紡株式会社
逆転写反応用組成物
4日前
株式会社ブラスト
細胞培養装置
19日前
株式会社ブラスト
密閉チャンバー
19日前
学校法人近畿大学
高感度PCR法
1か月前
澁谷工業株式会社
液体吸引装置
2か月前
国立大学法人 東京大学
ゲノム編集技術
1か月前
相生ユニビオ株式会社
ウイスキーの製造方法
10日前
学校法人立命館
紐状構造物の製造方法
3日前
小林製薬株式会社
黒ずみ形成方法
24日前
株式会社パウレック
培養装置及び培養方法
1か月前
松谷化学工業株式会社
アルコール飲料及びその製造方法
29日前
国立大学法人東京海洋大学
熱処理リゾチーム組成物
9日前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
22日前
株式会社東海ヒット
完全閉鎖型灌流液送液系
10日前
株式会社デンソー
バイオセンサ装置
1か月前
日本精工株式会社
分注装置
2か月前
花王株式会社
リパーゼ変異体
25日前
国立大学法人神戸大学
機能的免疫賦活乳酸菌
2か月前
大塚食品株式会社
γ-アミノ酪酸の製造方法
2か月前
NTN株式会社
細胞組織の製造方法
19日前
ライオン株式会社
予測方法及び飲食品組成物
29日前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
1か月前
横河電機株式会社
誘電泳動装置
17日前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
1か月前
学校法人 中央大学
ナノ粒子検出方法
1か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
1か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
1か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
1か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
16日前
花王株式会社
リパーゼの探索方法
1か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
16日前
株式会社ヤマザキエンジニアリング
製麹装置及び製麹方法
23日前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
16日前
続きを見る