TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2023076829
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-06-05
出願番号2020079545
出願日2020-04-28
発明の名称電線
出願人住友電気工業株式会社
代理人個人,個人
主分類H01B 7/00 20060101AFI20230529BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】素線の抜けを抑制できる電線を提供する。
【解決手段】電線は、導体と、前記導体の外周を被覆する絶縁層と、を有し、前記導体は、複数の第1子撚線を撚り合わせた第1親撚線と、前記第1親撚線の外周に撚り合わせた複数の第2子撚線を含む第2親撚線と、を有し、前記第1子撚線は、複数の第1素線を撚り合わせて構成され、前記第2子撚線は、複数の第2素線を撚り合わせて構成され、前記第2子撚線の外径に対する前記第2子撚線の撚りピッチの第1比率と、前記導体の外径に対する前記第2親撚線の撚りピッチの第2比率との和は44.0以下である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
導体と、
前記導体の外周を被覆する絶縁層と、
を有し、
前記導体は、
複数の第1子撚線を撚り合わせた第1親撚線と、
前記第1親撚線の外周に撚り合わせた複数の第2子撚線を含む第2親撚線と、
を有し、
前記第1子撚線は、複数の第1素線を撚り合わせて構成され、
前記第2子撚線は、複数の第2素線を撚り合わせて構成され、
前記第2子撚線の外径に対する前記第2子撚線の撚りピッチの第1比率と、前記導体の外径に対する前記第2親撚線の撚りピッチの第2比率との和は44.0以下である電線。
続きを表示(約 990 文字)【請求項2】
前記第1比率と、前記第2比率との和は30.0以上44.0以下である請求項1に記載の電線。
【請求項3】
前記第1比率と、前記第2比率と、前記第1親撚線の外径に対する前記第1親撚線の撚りピッチの第3比率との和は67.0以下である請求項1または請求項2に記載の電線。
【請求項4】
前記第1比率と、前記第2比率と、前記第3比率との和は47.0以上67.0以下である請求項3に記載の電線。
【請求項5】
前記第2子撚線の撚りピッチは40mm以下である請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電線。
【請求項6】
前記第2子撚線の撚りピッチは40mm超であり、
前記導体の外径は10.00mm以上である請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電線。
【請求項7】
長さが200mm以下である請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の電線。
【請求項8】
前記第1子撚線の外径及び撚りピッチは、前記第2子撚線の外径及び撚りピッチと等しい請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の電線。
【請求項9】
前記第1子撚線の数は7本であり、
前記第2子撚線の数は12本である請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の電線。
【請求項10】
導体と、
前記導体の外周を被覆する絶縁層と、
を有し、
前記導体は、
7本の第1子撚線を撚り合わせた第1親撚線と、
前記第1親撚線の外周に撚り合わせた12本の第2子撚線を含む第2親撚線と、
を有し、
前記第1子撚線は、複数の第1素線を撚り合わせて構成され、
前記第2子撚線は、複数の第2素線を撚り合わせて構成され、
前記第2子撚線の外径に対する前記第2子撚線の撚りピッチの第1比率と、前記導体の外径に対する前記第2親撚線の撚りピッチの第2比率との和は30.0以上44.0以下であり、
前記第1比率と、前記第2比率と、前記第1親撚線の外径に対する前記第1親撚線の撚りピッチの第3比率との和は47.0以上67.0以下であり、
前記第1子撚線の外径及び撚りピッチは、前記第2子撚線の外径及び撚りピッチと等しい電線。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、電線に関する。
続きを表示(約 940 文字)【背景技術】
【0002】
導体の外周に絶縁層が設けられた絶縁線は、自動車などの車両や、電気・電子機器などの配線に幅広く用いられている。この導体には、複数の素線が撚り合わされた撚線導体が用いられる場合がある。また、絶縁線が高圧用電線として用いられる場合、撚線導体として、複数の素線を子撚りした子撚線を複数、親撚りしたものが用いられることがある(例えば特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-129405号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の電線によれば所期の目的は達成できるものの、コネクタの接続等のために電線の端部の絶縁層を剥ぎ取る際に素線の抜けが生じるおそれがある。特に電線が短い場合に、素線の抜けが生じる可能性が高い。
【0005】
本開示は、素線の抜けを抑制できる電線を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の電線は、導体と、前記導体の外周を被覆する絶縁層と、を有し、前記導体は、複数の第1子撚線を撚り合わせた第1親撚線と、前記第1親撚線の外周に撚り合わせた複数の第2子撚線を含む第2親撚線と、を有し、前記第1子撚線は、複数の第1素線を撚り合わせて構成され、前記第2子撚線は、複数の第2素線を撚り合わせて構成され、前記第2子撚線の外径に対する前記第2子撚線の撚りピッチの第1比率と、前記導体の外径に対する前記第2親撚線の撚りピッチの第2比率との和は44.0以下である。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、素線の抜けを抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、実施形態に係る電線を示す断面図である。
図2は、子撚線を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
実施するための形態について、以下に説明する。
【0010】
[本開示の実施形態の説明]
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
半導体装置
23日前
個人
蓄電池の製造方法
17日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
16日前
日本電波工業株式会社
電子部品
21日前
エイブリック株式会社
半導体装置
9日前
ローム株式会社
半導体装置
8日前
エイブリック株式会社
半導体装置
11日前
株式会社GSユアサ
蓄電設備
8日前
ダイニチ工業株式会社
燃料電池装置
11日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
22日前
三菱電機株式会社
回路遮断器
4日前
ダイニチ工業株式会社
燃料電池装置
17日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
9日前
ダイニチ工業株式会社
燃料電池装置
17日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
9日前
ダイニチ工業株式会社
燃料電池装置
11日前
ダイニチ工業株式会社
燃料電池装置
17日前
ダイニチ工業株式会社
燃料電池装置
11日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
21日前
ダイニチ工業株式会社
燃料電池装置
17日前
ダイニチ工業株式会社
燃料電池装置
17日前
ダイニチ工業株式会社
燃料電池装置
11日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
22日前
ダイニチ工業株式会社
燃料電池装置
17日前
株式会社GSユアサ
蓄電素子
21日前
株式会社村田製作所
コイル部品
9日前
KOA株式会社
電子部品
9日前
三菱電機株式会社
半導体ウエハ
10日前
株式会社村田製作所
コイル部品
9日前
ダイニチ工業株式会社
換気ファン装置
11日前
株式会社ヨコオ
コネクタ
17日前
株式会社ヨコオ
コネクタ
17日前
株式会社村田製作所
コイル部品
9日前
株式会社ダイヘン
接続構造
17日前
ダイニチ工業株式会社
燃料電池システム
11日前
住友電気工業株式会社
電線
11日前
続きを見る