TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2023072615
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-05-24
出願番号2021197351
出願日2021-11-12
発明の名称活魚輸送装置
出願人個人
代理人
主分類A01K 63/02 20060101AFI20230517BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】 水生生物の長時間生命維持が可能で、かつ、小回りの利く自由度の高い活魚輸送装置というものはこれまでなかった。
【解決手段】 水と水生生物を収容できる着脱可能に構成された水槽ユニットと、吸着材を充填した吸着材カートリッジと、その吸着材カートリッジを収容する濾過槽と、多孔質の散気管を備えた曝気槽と、水温調整器を備えた水温調整槽と、それら各水槽の間を循環させる流路から成る水処理システム搭載型コンパクト活魚輸送装置を提供する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
底部に逆止弁および小型逆止弁を有し、水生生物と水を収容する着脱可能に構成された水槽ユニットと、前記水槽ユニットの前記逆止弁および前記小型逆止弁とそれぞれ重なるように配置された突起貫通部および凹部を有する本体ユニットと、前記本体ユニット内部に前記突起貫通部から濾過槽までの水を移送する流路(9)と、吸着材を充填した吸着材カートリッジと、前記吸着材カートリッジを収容する濾過槽と、前記濾過槽から曝気槽まで水を移送する流路(12)と、多孔質の散気管を備えた前記曝気槽と、前記曝気槽から水温調整槽まで水を移送する流路(15)と、水温調整器を備えた前記水温調整槽と、前記水温調整槽から循環ポンプまでの流路(18)と、前記循環ポンプから前記本体ユニットに備わる凹部までの流路(20)を備えることを特徴とする活魚輸送装置。
続きを表示(約 70 文字)【請求項2】
請求項1に記載の水槽ユニット内にジェット水流を発生する機能または散水板を備えることを特徴とする活魚輸送装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は、活魚輸送の分野に関するものである。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
近年、中国や韓国といったアジア新興国の経済発展に伴い、活魚需要が世界的に増えてきた。こうした需要に応えるために、これまで特許文献1のような魚介類を生きた状態で輸送する技術が開発されてきた。これ以外にも特許文献2のような活魚運搬袋などもあり、活魚輸送方法の多様化が進んでいる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開第2020-162552号公報(段落番号0020~0024)
特開第2003-134960号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
活魚輸送とは、タコやカニなど魚以外のものを含めた水生生物を生きた状態で輸送する技術のことであり、特に活魚の状態で市場価値が高い水生生物に対して用いられる。しかしながら、現在において、活魚を輸送できる場所は市場や受入設備の整った施設と限られており、活魚流通の発展は停滞している。
【0005】
今後の活魚輸送の発展において重要なことは、
・水生生物の生命を長時間維持すること
・小回りの利く配送ができること
である。
【0006】
水生生物の生命を長時間維持するためには、適性水質の維持と輸送時の物理的ダメージのケアが必要となる。水中で活動する水生生物は、呼吸によって酸素を消費し、代謝によってアンモニアを排出する。閉鎖水域内で何も手を加えなければ、酸欠やアンモニア中毒によって死んでしまうため、酸素の供給やアンモニアの除去を行う水処理システムが必要となる。
【0007】
水処理システムの処理能力は、規模や水生生物の収容密度によって決定されるが、水温や三態窒素濃度(アンモニア態窒素、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素)、溶存ガス濃度、色濁度、pHなどの水質項目を適性基準内に維持することができれば、長期的な水生生物の生命維持は実現する。
【0008】
水質だけでなく活魚輸送における水生生物への物理的ダメージのケアも重要である。水処理システムがいかに優れていても、収容時に水生生物が網で擦れて傷ついたり、収容中に水槽の壁に衝突したりすると、そのダメージによって斃死するリスクがある。
【0009】
これまでの活魚流通は、一匹当たりの輸送コストを下げるために水処理システムを大型化して、一度に大量の水生生物を輸送することが重要視されてきた。しかしこれでは、専用の活魚輸送車や受入設備などが必要となり、活魚流通そのものを制限する。活魚需要が高まる現在では、より自由に輸送手段や輸送先を選択できることが要求されるため、小回りの利く活魚輸送が重要と考えられる。
【0010】
上述のポイントを踏まえたうえで、これまでの活魚輸送技術を確認していきたい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
釣り用浮子
16日前
東レ株式会社
織物
11日前
個人
栽培施設
16日前
個人
害獣捕獲用落とし罠
16日前
井関農機株式会社
作業車両
23日前
個人
草刈刃付きゴミバサミ
23日前
個人
イカが傘針を開く餌木
3日前
井関農機株式会社
管理機
16日前
井関農機株式会社
移植機
17日前
井関農機株式会社
作業車両
1日前
井関農機株式会社
作業車両
17日前
井関農機株式会社
作業車両
17日前
個人
害獣捕獲具
17日前
個人
スライドハンマー
3日前
井関農機株式会社
コンバイン
17日前
BMB株式会社
ルアー
17日前
井関農機株式会社
乗用型苗植機
2日前
積水樹脂株式会社
トンネル栽培用支柱
3日前
グローブライド株式会社
釣り具
4日前
東洋重機工業株式会社
草刈り機
23日前
個人
落口枡用取付部材及び落口枡
3日前
アース製薬株式会社
除草剤
17日前
井関農機株式会社
乗用型苗移植機
2日前
松山株式会社
農作業機
9日前
株式会社 林物産発明研究所
植物保護資材
18日前
株式会社北研
シイタケ容器栽培方法
17日前
グローブライド株式会社
電動リール
8日前
株式会社シマノ
釣糸ガイド及び釣竿
5日前
ワンズアップ株式会社
すき鋏用安全具
23日前
株式会社やまびこ
剪定機
17日前
井関農機株式会社
障害物監視システム
1日前
株式会社大阪TYS
畜産用ガス暖房器
18日前
株式会社 林物産発明研究所
災害対応植木鉢
18日前
株式会社大阪TYS
畜産用ガス暖房器
18日前
株式会社ウルフ・カムイ
野生動物撃退装置
17日前
株式会社アグリスマート
灌水制御システム
18日前
続きを見る