TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2023072493
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-05-24
出願番号2021185083
出願日2021-11-12
発明の名称虚像表示装置
出願人株式会社JVCケンウッド
代理人個人
主分類G02B 27/01 20060101AFI20230517BHJP(光学)
要約【課題】二重像の発生を抑制する虚像表示装置の小型化を実現する。
【解決手段】虚像表示装置10は、画像を表示する表示面20と、透明部材30に向けて表示面20からの光線を投射する投射光学系14とを備える。投射光学系14は、凸レンズ16を含む。表示面20の一点22から凸レンズ16を透過して透明部材30の表面32で反射する第1光線L1における表面32での反射後の光路と、一点22から凸レンズ16を透過して透明部材30の裏面34で反射した後に透明部材30の表面32から出射する第2光線L2における表面32から出射後の光路とが、凸レンズ16における屈折によって一致する。凸レンズ16の光軸Aは、一点22を通って表示面20に直交する方向に延びる基準軸Zに対して傾斜する。表示面20は、凸レンズ16の中心16cと凸レンズ16の焦点24の間に位置する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
画像を表示する表示面と、
入射した光線の一部を反射させる表面および裏面を有する透明部材に向けて、前記表示面からの光線を投射する投射光学系と、を備え、
前記投射光学系は、前記表示面と前記透明部材の間に配置される凸レンズを含み、
前記表示面の一点から前記凸レンズを透過して前記透明部材の表面で反射する第1光線における前記表面での反射後の光路と、前記一点から前記凸レンズを透過して前記透明部材の裏面で反射した後に前記透明部材の表面から出射する第2光線における前記表面から出射後の光路とが、前記凸レンズにおける屈折によって一致しており、
前記凸レンズの光軸は、前記第1光線および前記第2光線を含む平面内において、前記一点を通って前記表示面に直交する方向に延びる基準軸に対して傾斜しており、
前記表示面は、前記凸レンズの中心と前記凸レンズの焦点の間に位置しており、
前記透明部材によって前記画像の虚像を提示する、虚像表示装置。
続きを表示(約 370 文字)【請求項2】
前記基準軸に対する前記凸レンズの傾斜角は、3.5度以上45度以下である、請求項1に記載の虚像表示装置。
【請求項3】
前記第1光線および前記第2光線を含む平面内において、前記凸レンズの光軸と前記基準軸の交点は、前記表示面に位置する、請求項1または2に記載の虚像表示装置。
【請求項4】
前記第1光線および前記第2光線を含む平面内において、前記凸レンズの光軸と前記基準軸の交点は、前記凸レンズから見て前記表示面よりも遠くに位置する、請求項1または2に記載の虚像表示装置。
【請求項5】
前記第1光線および前記第2光線を含む平面内において、前記凸レンズの光軸と前記基準軸の交点は、前記凸レンズから見て前記表示面よりも近くに位置する、請求項1または2に記載の虚像表示装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、虚像表示装置に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
車両用表示装置としてヘッドアップディスプレイが用いられることがある。ヘッドアップディスプレイは、画像表示光を車両のウィンドシールドなどに投射し、画像表示光に基づく虚像を車外の風景に重畳して提示する。ウィンドシールドには表面と裏面があり、表面と裏面のそれぞれにて反射して視認される画像表示光がずれて重畳され、二重像に見えてしまうことがある。このような二重像の発生を抑制するため、表面で反射する第1の光線と裏面で反射する第2の光線の光路が一致するようにした構成が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-92050号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述の先行技術では、光学系の焦点に表示部を配置する必要があり、虚像表示装置の小型化の制約となっていた。
【0005】
本発明は、上述の事情に鑑みてなされたものであり、二重像の発生を抑制する虚像表示装置を小型化するための技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明のある態様の虚像表示装置は、画像を表示する表示面と、入射した光線の一部を反射させる表面および裏面を有する透明部材に向けて、表示面からの光線を投射する投射光学系と、を備える。投射光学系は、表示面と透明部材の間に配置される凸レンズを含む。表示面の一点から凸レンズを透過して透明部材の表面で反射する第1光線における表面での反射後の光路と、一点から凸レンズを透過して透明部材の裏面で反射した後に透明部材の表面から出射する第2光線における表面から出射後の光路とが、凸レンズにおける屈折によって一致しており、凸レンズの光軸は、第1光線および第2光線を含む平面内において、一点を通って表示面に直交する方向に延びる基準軸に対して傾斜しており、表示面は、凸レンズの中心と凸レンズの焦点の間に位置しており、透明部材によって画像の虚像を提示する。
【0007】
なお、以上の構成要素の任意の組み合わせや本発明の構成要素や表現を、方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、二重像の発生を抑制する虚像表示装置を小型化できる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態に係る虚像表示装置の構成を模式的に示す図である。
第1変形例に係る虚像表示装置の構成を模式的に示す図である。
第2変形例に係る虚像表示装置の構成を模式的に示す図である。
第3変形例に係る虚像表示装置の構成を模式的に示す図である。
第4変形例に係る虚像表示装置の構成を模式的に示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。実施形態に示す具体的な数値等は、発明の理解を容易とするための例示にすぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。また、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
試験片固定具
7日前
個人
メガネフレーム
7日前
東レ株式会社
積層フィルム
6日前
東レ株式会社
積層フィルム
6日前
三菱ケミカル株式会社
反射フィルム
6日前
個人
ヒンジレス一体フレームメガネ
1日前
日精テクノロジー株式会社
投射光学系
7日前
大阪瓦斯株式会社
放射冷却装置
6日前
住友電気工業株式会社
スポットサイズ変換器
9日前
住友ベークライト株式会社
光学シート
13日前
日東電工株式会社
積層体および画像表示装置
8日前
株式会社タムロン
ズームレンズ及び撮像装置
6日前
株式会社ディスコ
光学素子
6日前
日本精機株式会社
ミラー及びヘッドアップディスプレイ装置
8日前
アイカ工業株式会社
抗ウイルス反射防止ハードコートフィルム
9日前
日東電工株式会社
光学積層体
13日前
キヤノン株式会社
レンズ装置、及び撮像装置
13日前
アルプスアルパイン株式会社
表示装置
13日前
レーザーテック株式会社
ビームスプリッタ及び光学装置
6日前
富士通株式会社
光送信機、及びバイアス制御方法
13日前
イビデン株式会社
光導波路及び配線基板
8日前
日本放送協会
3次元映像表示装置
1日前
住友ベークライト株式会社
検査装置および検査方法
13日前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置
7日前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置
7日前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置
6日前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置
8日前
信越化学工業株式会社
量子ドット含有組成物とその製造方法
7日前
三菱重工業株式会社
内視鏡装置用の保持装置及び内視鏡設備
9日前
株式会社エビデント
対物レンズ
6日前
住友ベークライト株式会社
積層体、眼鏡用レンズ及び眼鏡
13日前
日東電工株式会社
積層位相差フィルム、位相差層付偏光板および画像表示装置
13日前
日東電工株式会社
積層位相差フィルム、位相差層付偏光板および画像表示装置
13日前
シャープディスプレイテクノロジー株式会社
表示装置
13日前
キヤノン株式会社
光学系およびそれを有するレンズ装置、撮像装置
9日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
レンズ及びゲームシステム
今日
続きを見る