TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2023068724
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-05-18
出願番号2021179983
出願日2021-11-04
発明の名称気球及び温暖化防止システム
出願人個人
代理人個人
主分類B64B 1/40 20060101AFI20230511BHJP(航空機;飛行;宇宙工学)
要約【課題】 地球に到達する前の段階で太陽光を阻止して、効率的に温暖化を抑制することができる気球及び温暖化防止システムを提供する。
【解決手段】 太陽20から放射されて地球10に到達した光のうち、前記気球100に入射する光は、逆円錐状の本体102の頂面に設けた反射板104によって宇宙空間に反射されるようになる。このため、地球10の地表に到達する光量(特に赤外線の光量)が減少し、全体として温暖化が低減されるようになる。一方、地表面からの放射熱は、逆円錐状の本体102の側面で反射されて、宇宙空間に放出される。このため、気球100の存在によって熱放射が妨げられる恐れはない。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
頂面と側面とによって逆錐形状に形成されており、
前記頂面に太陽光を反射する反射板が設けられており、
前記側面に地表からの放射熱を宇宙に反射する反射面が設けられており、
その先端に逆錘形状で浮遊するための錘が設けられたことを特徴とする気球。
続きを表示(約 850 文字)【請求項2】
頂面と側面とによって逆錐形状に形成されており、
前記頂面に太陽光によって発電する太陽電池パネルが設けられており、
前記側面に地表からの放射熱を宇宙に反射する反射面が設けられており、
その先端に逆錘形状で浮遊するための錘が設けられており、
前記太陽電池パネルで発電した電力を蓄電する蓄電池を備えたことを特徴とする気球。
【請求項3】
前記蓄電池が、前記錘を兼用したことを特徴とする請求項2記載の気球。
【請求項4】
前記蓄電池に蓄電された電力によって駆動される推進手段,撮像手段,放送用ないし通信用の基地手段,気象観測手段の少なくとも一つを備えたことを特徴とする請求項2又は3記載の気球。
【請求項5】
前記蓄電池に蓄電された電力を利用した居住空間とドッキング装置を備えており、
前記ドッキング装置に輸送用気球をドッキングすることで、前記居住空間に対する人の往来や物資の補給を行うことを特徴とする請求項2~4のいずれか一項に記載の気球。
【請求項6】
宇宙エレベーターシステムの中継基地として前記気球を使用し、エレベーターを前記輸送用気球として使用することを特徴とする請求項5記載の気球。
【請求項7】
前記頂面が形成されている頂部が厚みを有することを特徴とする請求項1~6のいずれか一項に記載の気球。
【請求項8】
前記逆錘形状の錘の部分が、円錐ないし多角錘であることを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載の気球。
【請求項9】
上昇に伴って内部を減圧する減圧弁を設けたことを特徴とする請求項1~8のいずれか一項に記載の気球。
【請求項10】
請求項1~9のいずれか一項に記載の気球を多数浮遊させ、地表への太陽光の到達量を低減したことを特徴とする温暖化防止システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、地球や都市などの温暖化を防止する気球及び温暖化防止システムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
地球や都市の温暖化を防止するシステムとしては、例えば、下記特許文献1記載の「地球温暖化防止簡易緑化システム」がある。これは、消費者が容易に植物の発芽を行うことができ、生産者も極めて簡易に製作できて安価で市場に流通できることが可能であることを目的としたもので、植物の種子を生分解性繊維の積層で被覆し立体的あるいは平面的に成形した発芽地であり、該発芽地は積層の表面から対面側へ貫通する透気性と透根性を備えた穴隙を設け、該穴隙内に種子を嵌合することで種子が呼吸を成し、発芽後の根と芽が伸長により穴隙開口部を通過し外部へ生長できるよう成形されるようにしたものである。下記特許文献2には、パピルス,葦,い草,藁などで筵や畳による蒸発用浮体を、寒流に浮かべて周辺の砂漠に雨を降らせることで、砂漠の緑化を図ったり、河川、湖沼、海の水面に浮かべて、雲を発生させるようにした温暖化防止システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-099310号公報
特開2020-079546号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、火山が噴火して噴煙が地球上空を覆い、成層圏に長期間停滞することで、地球の気温が低下し、冷害などが発生することが知られている。してみると、火山の噴煙のように太陽光を遮ることができれば、地球温暖化を防止することができると考えられる。
【0005】
本発明は、以上のような点に着目したもので、地球に到達する前の段階で太陽光を阻止して、効率的に温暖化を抑制することができる気球及び温暖化防止システムを提供することを、その目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の気球は、頂面と側面とによって逆錐形状に形成されており、前記頂面に太陽光を反射する反射板が設けられており、前記側面に地表からの放射熱を宇宙に反射する反射面が設けられており、その先端に逆錘形状で浮遊するための錘が設けられたことを特徴とする。
【0007】
他の発明の気球は、頂面と側面とによって逆錐形状に形成されており、前記頂面に太陽光によって発電する太陽電池パネルが設けられており、前記側面に地表からの放射熱を宇宙に反射する反射面が設けられており、その先端に逆錘形状で浮遊するための錘が設けられており、前記太陽電池パネルで発電した電力を蓄電する蓄電池を備えたことを特徴とする。
【0008】
主要な形態の一つによれば、前記蓄電池が前記錘を兼用したことを特徴とする。あるいは、前記蓄電池に蓄電された電力によって駆動される推進手段,撮像手段,放送用ないし通信用の基地手段,気象観測手段の少なくとも一つを備えたことを特徴とする。あるいは、前記蓄電池に蓄電された電力を利用した居住空間とドッキング装置を備えており、前記ドッキング装置に輸送用気球をドッキングすることで、前記居住空間に対する人の往来や物資の補給を行うことを特徴とする。または、宇宙エレベーターシステムの中継基地として前記気球を使用し、エレベーターを前記輸送用気球として使用することを特徴とする。
【0009】
更に他の形態によれば、前記頂面が形成されている頂部が厚みを有することを特徴とする。あるいは、前記逆錘形状の錘の部分が、円錐ないし多角錘であることを特徴とする。更には、上昇に伴って内部を減圧する減圧弁を設けたことを特徴とする。
【0010】
本発明の温暖化防止システムは、前記気球を多数浮遊させて、地表への太陽光の到達量を低減したことを特徴とする。主要な形態の一つによれば、前記反射面で地表からの放射熱を宇宙に反射することを特徴とする。本発明の前記及び他の目的,特徴,利点は、以下の詳細な説明及び添付図面から明瞭になろう。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
飛行体
1か月前
個人
ドローン係留装置
3か月前
個人
ドローンの計測飛行方法
6か月前
個人
自由落下運航システム
1か月前
個人
マルチコプター型電気飛行機
29日前
個人
マルチコプター
11か月前
個人
人工衛星推進材循環エンジン
7日前
合同会社アドエア
飛行体落下補助装置
8か月前
合同会社アドエア
飛行体落下補助装置
3か月前
株式会社FINEMECH
回転翼航空機
10か月前
株式会社FINEMECH
回転翼航空機
10か月前
個人
飛行体
3か月前
株式会社中北製作所
羽ばたき装置
14日前
個人
気球及び温暖化防止システム
12か月前
個人
転落・墜落時事故防止用エアバッグ
11か月前
河村電器産業株式会社
設備点検システム
5か月前
国立大学法人九州大学
飛行体
2か月前
中国電力株式会社
物資運搬ドローン
8か月前
京セラ株式会社
発着装置
7か月前
CAPXLE株式会社
緊急避難用気球
5か月前
SkyDeer株式会社
衛星制御方法
2か月前
CAPXLE株式会社
緊急避難用気球
5か月前
CAPXLE株式会社
緊急避難用気球
5か月前
株式会社JVCケンウッド
撮像システム
6か月前
株式会社FINEMECH
連結型回転翼航空機
6か月前
個人
ドローン
11か月前
株式会社デンソー
推進装置
3か月前
個人
ドローン
9か月前
トヨタ自動車株式会社
飛行体
7か月前
株式会社エムアイエー
機体フレーム
3か月前
旭ビルウォール株式会社
移動システム
4か月前
株式会社岩谷技研
気球
1か月前
株式会社FINEMECH
回転翼の可変ピッチ機構
6か月前
日鉄テクノロジー株式会社
ドローン測定装置
5か月前
株式会社ダイフク
搬送システム
1か月前
日鉄テクノロジー株式会社
ドローン測定装置
5か月前
続きを見る