TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2023067738
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-05-16
出願番号2022117136
出願日2022-07-22
発明の名称熱可塑性樹脂および光学部材
出願人帝人株式会社
代理人個人
主分類C08G 64/02 20060101AFI20230509BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】適切な屈折率およびアッベ数を有し、かつ、耐熱性および耐熱安定性に優れた熱可塑性樹脂およびそれを含む光学部材を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される構成単位を含む、熱可塑性樹脂。
<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>JPEG</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2023067738000028.jpg</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">23</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">103</com:WidthMeasure> </com:Image>
(式(1)中、Yは2価の脂肪族基または脂環族基を表し、R1およびR2は、それぞれ独立に炭化水素基を表し、Wはカルボニル基またはジカルボン酸から水酸基を除いた残基である。)
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
下記式(1)で表される構成単位を含む、熱可塑性樹脂。
JPEG
2023067738000023.jpg
23
103
(式(1)中、Yは2価の脂肪族基または脂環族基を表し、R

およびR

は、それぞれ独立に炭化水素基を表し、Wは下記式(2)または(3)で表される群より選ばれる少なくとも一つである。)
JPEG
2023067738000024.jpg
23
50
JPEG
2023067738000025.jpg
23
46
(式中、Xは2価の連結基を示す。)
続きを表示(約 880 文字)【請求項2】
前記式(1)で表される構成単位が、下記式(4)である、請求項1に記載の熱可塑性樹脂。
JPEG
2023067738000026.jpg
22
105
(式中、R

およびR

、Wは前記式(1)と同じである。)
【請求項3】
前記式(1)で表される構成単位が、前記熱可塑性樹脂を構成する全構成単位の5mol%~100mol%を占める、請求項1または2に記載の熱可塑性樹脂。
【請求項4】
前記式(1)におけるR

およびR

がエチル基である、請求項1~3のいずれかに記載の熱可塑性樹脂。
【請求項5】
下記式(5)で表される構成単位をさらに含む請求項1~4のいずれかに記載の熱可塑性樹脂。
JPEG
2023067738000027.jpg
47
89
(式(5)中、R

およびR

は、同一又は異なって、水素原子又は炭素原子数1~10の炭化水素基を表し、L

およびL

はそれぞれ独立に2価の連結基を示し、mおよびnはそれぞれ独立に0または1を示す。)
【請求項6】
前記式(1)中、Wが前記式(2)である、請求項1~5のいずれかに記載の熱可塑性樹脂。
【請求項7】
5%重量減少温度が350℃以上である請求項1~6のいずれかに記載の熱可塑性樹脂。
【請求項8】
ガラス転移温度が125~180℃である請求項1~7のいずれかに記載の熱可塑性樹脂。
【請求項9】
比粘度が0.12~0.45である請求項1~8のいずれかに記載の熱可塑性樹脂。
【請求項10】
屈折率が1.450~1.650である請求項1~9のいずれかに記載の熱可塑性樹脂。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、適切な屈折率およびアッベ数を有し、かつ、耐熱性および耐熱安定性に優れた熱可塑性樹脂およびそれからなる光学部材に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
カメラ、ビデオカメラあるいはカメラ付携帯電話、テレビ電話あるいはカメラ付ドアホンなどには、撮像モジュールが用いられている。近年、この撮像モジュールに用いられる光学系では、特に小型化が求められている。光学系を小型化していくと光学系の色収差が大きな問題となる。そこで、光学レンズの屈折率を高く、かつアッベ数を小さくして高分散にした光学レンズ材料と、屈折率を低くかつアッベ数を大きくして低分散にした光学レンズ材料を組み合わせることで、色収差の補正を行うことができることが知られている。
【0003】
近年、撮影モジュールに使用される光学素子の種類はより多くなっており、様々なバランスの屈折率とアッベ数を有する光学レンズ向け樹脂の要望が強くなっている。しかしながら、屈折率を低くかつアッベ数を大きくして低分散にした光学レンズ材料に関しては、耐熱性とのバランスが取れた熱可塑性樹脂の報告は少ない。
【0004】
例えば、特許文献1には2,2-ビス(4-ヒドロキシシクロヘキシル)プロパンを用いた高いアッベ数を有するポリカーボネートを開示している。しかしながら、耐熱安定性の指標である5%重量減少温度が熱可塑性樹脂としては不十分であり、優れた光学特性を有する水素化ビスフェノールA骨格を有した構造を導入するには耐熱性の改善が求められている。本発明は、かかる課題を解決することを目的とするものであって、適切な屈折率およびアッベ数を有し、かつ、耐熱性および耐熱安定性に優れた熱可塑性樹脂およびそれを含む光学部材を提供することを目的とする。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特許第4485717号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明が解決しようとする課題は、適切な屈折率およびアッベ数を有し、かつ、耐熱性および耐熱安定性に優れた熱可塑性樹脂およびそれを含む光学部材を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者らはこの目的を達成せんとして鋭意研究を重ねた結果、特定の構造を有する熱可塑性樹脂が前記課題を解決できることを見出し、本発明に到達した。すなわち、本発明は、以下の通りである。
【0008】
≪態様1≫
下記式(1)で表される構成単位を含む、熱可塑性樹脂。
【0009】
JPEG
2023067738000001.jpg
23
103
(式(1)中、Yは2価の脂肪族基または脂環族基を表し、R

およびR

は、それぞれ独立に炭化水素基を表し、Wは下記式(2)または(3)で表される群より選ばれる少なくとも一つである。)
JPEG
2023067738000002.jpg
23
50
JPEG
2023067738000003.jpg
23
46
(式中、Xは2価の連結基を示す。)
【0010】
≪態様2≫
前記式(1)で表される構成単位が、下記式(4)である、態様1に記載の熱可塑性樹脂。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

帝人株式会社
樹脂組成物および光学部材
22日前
帝人株式会社
ゴム補強用複合繊維コードおよびその製造方法
7日前
帝人株式会社
ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
14日前
帝人株式会社
ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
16日前
帝人株式会社
炭素繊維及び炭素繊維の製造方法
14日前
帝人株式会社
熱可塑性芳香族コポリアミド樹脂、および、それを用いた樹脂成形体、およびその製造方法
22日前
帝人株式会社
光架橋性化合物、組成物、ハイドロゲル、ハイドロゲルの製造方法及び積層ハイドロゲルの製造方法
今日
株式会社日本触媒
組成物
28日前
三菱ケミカル株式会社
積層体
今日
東レ株式会社
多孔質フィルム
22日前
株式会社コバヤシ
成形体
1か月前
株式会社きもと
障子用フィルム
1か月前
三菱ケミカル株式会社
樹脂組成物
16日前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
2か月前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
2か月前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
1か月前
株式会社松風
光硬化性組成物
7日前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
1か月前
サンノプコ株式会社
樹脂組成物
1か月前
株式会社ADEKA
組成物及び硬化物
2か月前
株式会社日本触媒
無機粒子含有分散体
23日前
AGC株式会社
水性分散液
7日前
テクノUMG株式会社
物品
22日前
株式会社魁半導体
機能性粉体及び組成物
1か月前
ユニチカ株式会社
延伸ポリアミドフィルム
2か月前
ユニチカ株式会社
多孔質ポリアミドイミド
7日前
東レ株式会社
樹脂組成物およびその成形品
2か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
1か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
1か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
1か月前
株式会社カネカ
樹脂組成物およびフィルム
22日前
東レ株式会社
ポリエステルフィルムロール
2か月前
国立大学法人九州大学
ポリマー化合物
2か月前
国立大学法人九州大学
ポリマー化合物
2か月前
サンデン株式会社
樹脂被膜及び摺動部材
1か月前
帝人株式会社
樹脂組成物および光学部材
22日前
続きを見る