TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2023067032
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-05-16
出願番号2021177958
出願日2021-10-29
発明の名称毒餌収容キャップ
出願人レック株式会社
代理人個人,個人
主分類A01M 1/20 20060101AFI20230509BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】内部に配置した毒餌により害虫を駆除する毒餌収容キャップを提供する。
【解決手段】餌収容キャップは長筒状の本体部1と、この本体部1に収容される収容部2とから構成されており、本体部1は一方の端部1aにエアコンのドレンホースの先端部に取り付け可能な取付筒部1bと、この取付筒部1bと連続する主筒部1cとを備えている。収容部2は害虫を駆除する毒餌が配置されており、この毒餌は収容部2が本体部1内に固定された際に、本体部1の長手方向に沿う中心軸付近で、かつ本体部1の内壁から離間した位置に配置されている。害虫は毒餌に誘引されて窓部1k又は主孔部2kを介して主筒部1c内に侵入し、毒餌を採餌した後に、数時間後に死滅する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
一方の端部に設けた外部の管状体の先端部に取り付ける取付筒部、及び該取付筒部と連続する主筒部を備える長筒状の本体部と、該本体部の内部に収容され固定される収容部とから成る毒餌収容キャップであって、
前記収容部には、害虫を駆除する毒餌を、前記本体部の長手方向に沿う中心軸付近で、かつ前記本体部の内壁から離間した位置に配置していることを特徴とする毒餌収容キャップ。
続きを表示(約 540 文字)【請求項2】
前記毒餌は前記取付筒部付近に内設されていることを特徴とする請求項1に記載された毒餌収容キャップ。
【請求項3】
前記収容部は毒餌収納部を備え、該毒餌収納部に前記毒餌を収納した際は、前記取付筒部の反対側の方向にのみ開口し、開口箇所以外は密閉された状態となることを特徴とする請求項1又は2に記載された毒餌収容キャップ。
【請求項4】
前記収容部は前記主筒部の後端である開口部を介して前記主筒部内に挿入されるものであり、挿入側の一方の端部に前記毒餌収納部を備えた挿入側端部と、後端側である他方の端部に前記開口部を閉塞する閉塞部と、前記挿入側端部と前記閉塞部とを連結する連結部とから構成されていることを特徴とする請求項3に記載された毒餌収容キャップ。
【請求項5】
前記本体部の前記主筒部と前記取付筒部との間の外周面には、複数の環状壁部が立設されており、前記環状壁部間の外周面に排水孔が設けられていることを特徴とする請求項1~4の何れか1項に記載された毒餌収容キャップ。
【請求項6】
前記主筒部の側面には、複数の窓部が設けられていることを特徴とする請求項1~5の何れか1項に記載された毒餌収容キャップ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、エアコン装置のドレンホース等の管状体の先端に取り付ける毒餌収容キャップに関するものである。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、エアコン装置のドレンホースの先端に取り付ける防虫キャップが開示されている。特許文献1の防虫キャップは、地面から垂直に設置し、キャップ先端の格子状の開口部及び側面の孔部からエアコン装置の駆動により発生する水滴を外部に排出する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2001-280648号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、特許文献1の防虫キャップは、ドレンホースを介して害虫が室内に侵入することを防止することはできても、室外機周辺に生息する害虫を駆除することはできない。
【0005】
夏季におけるエアコン使用時には、ドレンホースから水滴が滴下されるため、害虫が集まり易い。特に、マンション等のベランダでは、害虫にとって生息し易いため、棲み着いてしまい繁殖する可能性もある。
【0006】
本発明の目的は、上述の課題を解決するために、ドレンホース等の外部の管状体の先端から害虫が侵入することを防止すると共に、内部に配置した毒餌により害虫を駆除する毒餌収容キャップを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上述の課題を解決するための本発明に係る毒餌収容キャップは、一方の端部に設けた外部の管状体の先端部に取り付ける取付筒部、及び該取付筒部と連続する主筒部を備える長筒状の本体部と、該本体部の内部に収容され固定される収容部とから成る毒餌収容キャップであって、前記収容部には、害虫を駆除する毒餌を、前記本体部の長手方向に沿う中心軸付近で、かつ前記本体部の内壁から離間した位置に配置していることを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明に係る毒餌収容キャップによれば、害虫がエアコン装置のドレンホースを経由して宅内に侵入するのを防止すると共に、ドレンホース周辺の害虫を駆除することができる。また、幼児等が毒餌収容キャップの本体に触れたとしても、収容されている毒餌には直接触れることはできない。
【図面の簡単な説明】
【0009】
毒餌収容キャップの分解斜視図である。
組立てた状態の毒餌収容キャップの斜視図である
毒餌収容キャップの側面図である
挿入側端部の蓋部を開放し、毒餌を載置した状態の収納部の斜視図である。
組立てた状態の毒餌収容キャップの水平断面図である。
別の実施形態の毒餌収容キャップの分解斜視図である。
別の実施形態の毒餌収容キャップの分解斜視図である。
別の実施形態の毒餌収容キャップの分解斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
図1は、毒餌収容キャップの分解斜視図であり、図2は組立てた状態の斜視図であり、図3は毒餌収容キャップの側面図である。毒餌収容キャップは長さ15cm程度の中空状体であり、接続する管状体の直径等に応じて、適宜の大きさのものを採用することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

井関農機株式会社
管理機
17日前
個人
水槽保持装置
10日前
井関農機株式会社
育苗培土
17日前
井関農機株式会社
作業車両
18日前
個人
連結式植物支持具
10日前
個人
釣糸を結ぶための補助具
10日前
大栄工業株式会社
捕獲器
2日前
株式会社アテックス
草刈作業機
17日前
井関農機株式会社
作業車両
2日前
佐賀県
タマネギの栽培方法
2日前
井関農機株式会社
乗用芝刈機
17日前
井関農機株式会社
乗用芝刈機
17日前
井関農機株式会社
乗用芝刈機
11日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
移植機
17日前
個人
釣り用浮き
2日前
井関農機株式会社
根菜類収穫機
4日前
井関農機株式会社
根菜類収穫機
4日前
中国電力株式会社
蔓性植物除去具
17日前
井関農機株式会社
乗用型芝刈り機
18日前
夏目金網工業株式会社
植物育成装置
2日前
個人
ビニールハウスにおける害獣捕獲手段
4日前
グローブライド株式会社
釣竿
18日前
グローブライド株式会社
釣用のワーム
18日前
グローブライド株式会社
釣用のルアー
17日前
株式会社TAMAYA
温泉水噴射除草機
10日前
株式会社シマノ
釣竿用錘及び釣竿
2日前
コトブキ産業株式会社
釣り具
10日前
トーテク株式会社
播種機
18日前
個人
農作業装置
2日前
ヤンマーホールディングス株式会社
作業車両
2日前
株式会社P.C.WILL
組立式箱型捕虫器
10日前
グローブライド株式会社
魚釣用リール
2日前
個人
使用済み核燃料集合体を熱源とする穀物栽培畑
2日前
株式会社issei
フックホルダ、及びルアー
10日前
ヤンマーホールディングス株式会社
コンバイン
2日前
国立大学法人佐賀大学
トランスジェニックマウス
10日前
Flag Counter
続きを見る