TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2023065718
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2023-05-15
出願番号
2021176010
出願日
2021-10-28
発明の名称
眼鏡の使用方法、及び眼鏡の製造方法
出願人
個人
代理人
個人
主分類
G02C
1/06 20060101AFI20230508BHJP(光学)
要約
【課題】仰向きや横向きに寝てもずれにくく、また、顔が痛くならない眼鏡を実現することを課題とする。
【解決手段】寝ながら本やスマホを見るのに便利な眼鏡であって、フレーム及びレンズの左右方向端部間の長さが、少なくとも当該眼鏡を着用する人の両目の目じり間の長さC未満であることを特徴とする眼鏡10により、仰向きや横向きに寝てもずれにくく、また、顔が痛くならない眼鏡を実現することができる。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
寝ながら本やスマホを見るのに便利な眼鏡であって、
フレーム及びレンズの左右方向端部間の長さが、少なくとも当該眼鏡を着用する人の両目の目じり間の長さ未満であることを特徴とする眼鏡。
続きを表示(約 300 文字)
【請求項2】
前記レンズの内側主面から瞳までの距離を保つための突起部を備えたことを特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
【請求項3】
前記突起部は、前記フレームに沿って設けたカバーであることを特徴とする請求項2に記載の眼鏡。
【請求項4】
前記レンズの耳側両端部の上部及び下部に丸み又はテーパを設けたことを特徴とする請求項1―3のいずれかに記載の眼鏡。
【請求項5】
テンプルが紐状であることを特徴とする請求項1―4のいずれかに記載の眼鏡。
【請求項6】
前記紐状の前記テンプルは弾性体からなることを特徴とする請求項5に記載の眼鏡。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、寝ながら本やスマホを見るときに便利な眼鏡に関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
就寝時等に横になって本やスマホを見るときに眼鏡をかけなければならない場合がある。ところが、眼鏡をかけて横向きになって寝ると眼鏡のテンプル(つる)が顔にあたって痛い。また、横向きから仰向けに戻ると眼鏡がずれて目との距離が合わなくなる場合があり、そのたびに調節が必要である。
【0003】
特許文献1には、テンプル(つる)をなくすとともに、眼鏡のフレームを粘着材料で顔に粘着させて寝ながら読書ができる構成が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許文献1:特許第6162450号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明者も、最終形に辿り着くまでに特許文献1に記載のものとほぼ同じ実験の経緯を辿ったがどれも失敗した。その経験により、特許文献1に記載の眼鏡は、横向きに寝たときに眼鏡のフレームの耳側端部が枕にあたってずれるという問題があることがわかった。また、眼鏡のフレームを粘着材で顔に粘着させているのみなので、横向きや仰向けを繰り返すと経年劣化により眼鏡がずれ易くなり、そのたびに調節しなければならないという問題もある。さらに、粘着材で顔に粘着させるのは、敏感肌の者にはかぶれやアレルギーを起こす原因になるという問題がある。
【0006】
本発明は、上記問題点を解決して、仰向きや横向きに寝てもずれにくく、また、顔が痛くならない眼鏡を実現することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために本発明は、寝ながら本やスマホを見るのに便利な眼鏡であって、フレーム及びレンズの左右方向端部間の長さが、少なくとも当該眼鏡を着用する人の両目の目じり間の長さ未満であることを特徴とする眼鏡を提供するものである。
【0008】
この構成により、仰向きや横向きに寝てもずれにくく、また、顔が痛くならない眼鏡を実現することができる。
【0009】
眼鏡であって、前記レンズの内側主面から瞳までの距離を保つための突起部を備えた構成としてもよい。
【0010】
この構成により、仰向きに寝てもレンズから瞳までの距離を一定に保つことができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
像安定化装置
15日前
東レ株式会社
積層フィルム
6日前
スタンレー電気株式会社
成形構造体
6日前
ソマール株式会社
撮影ブース構築キット
6日前
三菱ケミカル株式会社
画像表示用導光板
6日前
三菱ケミカル株式会社
画像表示用導光板
6日前
株式会社東芝
半導体装置
6日前
株式会社東芝
半導体装置
6日前
株式会社東芝
半導体装置
6日前
福井県
映像投影装置
15日前
株式会社タムロン
ズームレンズ及び撮像装置
7日前
キヤノン株式会社
光学機器
7日前
株式会社リコー
光走査装置及び画像形成装置
6日前
AGC株式会社
ディスプレイユニット
15日前
株式会社タムロン
光学系及び撮像装置
1日前
株式会社デンソー
液晶表示装置
6日前
古河電気工業株式会社
光ファイババンドル構造
6日前
株式会社ニコン
レンズ鏡筒及び撮像装置
今日
ソニーグループ株式会社
導光板及び画像表示装置
8日前
株式会社エビデント
接眼鏡筒
7日前
東海光学株式会社
累進屈折力レンズシリーズ
14日前
国立大学法人千葉大学
表示素子
14日前
キヤノン株式会社
光学系および撮像装置
7日前
キヤノン株式会社
光学系および撮像装置
6日前
三井化学株式会社
アイウェア
8日前
株式会社ダイセル
光学積層体およびその製造方法
14日前
ミツミ電機株式会社
光走査装置、および測距装置
15日前
京セラSOC株式会社
対物レンズ
7日前
三井化学株式会社
アイウェア
8日前
キヤノン株式会社
レンズ鏡筒、及び撮像装置
14日前
キヤノン株式会社
ズームレンズ及び撮像装置
14日前
キヤノン株式会社
観察光学系および表示装置
15日前
檜山工業株式会社
ファイバアレイ及びその製造方法
13日前
DIC株式会社
液晶組成物及び液晶素子
6日前
矢崎総業株式会社
車両用表示装置
6日前
矢崎総業株式会社
車両用表示装置
6日前
続きを見る
他の特許を見る