TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2023051623
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-04-11
出願番号2021175948
出願日2021-09-30
発明の名称肩もみ器
出願人個人
代理人
主分類A61H 7/00 20060101AFI20230404BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】 鈎状に湾曲した弾性アーム部の端部にジョイント具を備え、
足でも揉める取り外しベルトが付いた、先端には押圧部を備えた肩もみ器である。
【解決手段】鈎状に湾曲した弾性アーム部(6)の端部取手穴(1)に着脱式用のジョイント凹付きベルト(2)を通し、弾性アーム部(6)先端には押圧部を備え、ジョイント凹付きベルト(2)と接続できるジョイント凸付きベルト(4)で、ジョイント凸付きベルト(4)の端部に輪構造を設けたことを特徴とする肩もみ器。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
鈎状に湾曲した弾性アーム部(6)の端部取手穴(1)に着脱式用のジョイント凹付きベルト(2)を通し、
弾性アーム部(6)先端には押圧部を備え、
ジョイント凹付きベルト(2)と接続できるジョイント凸付きベルト(4)で、
ジョイント凸付きベルト(4)の端部に輪構造を設けたことを特徴とする肩もみ器。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、鈎状に湾曲した弾性アーム部の端部にジョイント具を備え、
足でも揉める取り外しベルトが付いた、先端には押圧部を備えた肩もみ器である。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来、手を使う肩もみ器であるが、腕より何倍も筋力がある足の力も使える肩もみ器はなかった。
【先行技術文献】
【】
なし
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【】
腕だけの力では、せっかく肩がほぐれても、腕が疲れてしまう。
【0004】
そのために次のような問題点があった。
(イ)腕を使うのは、微妙な位置調整だけにして、足の力を有効利用する必要があった。
(ロ)腕だけでも使用できて、加えて、簡単に足の力を利用できる仕組みが必要だった。
本発明は、これらの問題点を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
鈎状に湾曲した弾性アーム部(6)の端部取手穴(1)に着脱式用のジョイント凹付きベルト(2)を通し、弾性アーム部(6)先端には押圧部を備え、ジョイント凹付きベルト(2)と接続できるジョイント凸付きベルト(4)で、ジョイント凸付きベルト(4)の端部に輪構造を設けたことを特徴とする肩もみ器。
【発明の効果】
【0006】
手の使用に加えて、足で引くことにより、疲れずに肩もみができるようになった。
左右2個を連結して使用することにより、両肩を同時に揉めるようになった。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明のベルトを切り離した状態の側面図である。
本発明のベルトを切り離した状態の縦面図である。
本発明のジョイント部分の拡大縦面図である。
本発明の実施例を示した図である。
本発明の左右2個使用時のジョイント縦面図である。
本発明の左右2個使用時のジョイント側面図である。
本発明の左右2個連結時の縦面図である。
本発明の左右2個使用時の実施例を示した図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明を実施するための形態について説明する。
(イ)鈎状に湾曲した弾性アーム部(6)の端部取手穴(1)に着脱式用のジョイント凹 付きベルト(2)を輪状に通し、ジョイント凹と固定装着、弾性アーム部(6)先 端には押圧部を備える。
(ロ)ジョイント凹付きベルト(2)と接続できるジョイント凸付きベルト(4)を設け る。
(ハ)ベルト(4)の端は、足が掛かり易い様に、輪構造となっている。
(ニ)左右2個使用時は、図7に示す通り連結できるジョイント(5)を別途使用
(ホ)肩もみ本体 ジョイント具は硬質プラスティック等素材。
ベルトはナイロン等素材
本発明は以上のような構成である。
本発明を使用するときは、
足にベルトを掛けて、腕で肩もみ器の位置を調整しながら、足の力を利用して使用する
【符号の説明】
【0009】
1 肩もみ器本体
2 ベルト付き本体ジョイント具凹
3 バックル
4 ジョイント凸付きベルト
5 左右2個使用時のジョイント連結具
6 弾性アーム部

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
座行器
3か月前
個人
除菌器
10日前
個人
電動車両
3か月前
個人
階段昇降車
1か月前
個人
粘着シート
1か月前
個人
股関節装具
1か月前
個人
歯間清掃具
1か月前
個人
ベッド装置
11日前
個人
がんにきく
5か月前
個人
介護ベッド
3か月前
個人
点眼自助具
3か月前
個人
寝具ポケット
1か月前
個人
介護軽減車椅子
4か月前
個人
上下する車いす
4か月前
個人
エイズの医薬品
5か月前
個人
伏せ寝枕用台座
1か月前
個人
サウナ装置
10日前
個人
鼻腔拡張具
1か月前
個人
介護用クッション
4か月前
個人
薬剤塗布式孫の手
2日前
株式会社コーセー
化粧料
2か月前
個人
紙オムツ履き補助具
5か月前
個人
聴診システム
1か月前
株式会社成和化成
化粧料
4か月前
株式会社コーセー
組成物
2か月前
個人
ボーンチゼル
4か月前
株式会社木村製作所
薬箱
5か月前
個人
透析装置の洗浄方法
11日前
個人
姿勢矯正器具
1か月前
個人
スライド球体健康。
1か月前
個人
腎毒性軽減用組成物
1か月前
個人
空気殺菌装置
3か月前
個人
医療器具用キャップ
4か月前
個人
エアフィルタ
4か月前
個人
乳歯模型の製造方法
2か月前
個人
抗がん剤の製造方法
1か月前
Flag Counter
続きを見る