TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2023049378
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2023-04-10
出願番号
2021159076
出願日
2021-09-29
発明の名称
乗員保護装置
出願人
豊田合成株式会社
代理人
個人
主分類
B60R
21/214 20110101AFI20230403BHJP(車両一般)
要約
【課題】シートに着座した乗員の頭部を含めた上半身の前方移動や左右方向への移動を、好適に拘束して、乗員を保護できる乗員保護装置を提供すること。
【解決手段】シート1に着座した乗員MPの頭部MHを含めた上半身MUを保護可能に膨張するエアバッグ30を備えた乗員保護装置20。エアバッグは、乗員頭部の後上方の収納部位22から突出する構成として、乗員の頭部から胸部MBの前方側を覆い、乗員の左右の肩部MSを受け止め可能な肩拘束面34を、後面に配設させた前側膨張部32と、前側膨張部の左右両端から後上方に延びて、前側膨張部を保持可能に収納部位に連結支持される左右の側面膨張部40と、を備える。左右の側面膨張部は、後部側に、膨張用ガスを流入させるガス流入部42を配設させ、前部側に、相互の対向面を、左右に移動する際の乗員の頭部を受止可能な頭拘束面47とする頭部受止部46、を配設させている。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
シートに着座した乗員の頭部を含めた上半身を保護可能に膨張するエアバッグを備えて構成される乗員保護装置であって、
前記エアバッグが、
着座した乗員の頭部の後上方に配設された収納部位から前下側に突出する構成として、膨張完了形状を、
乗員の頭部の少なくとも下部から胸部の前方側を覆って、前方移動する乗員の左右の肩部を受け止め可能な肩拘束面を、後面に配設させた前側膨張部と、
該前側膨張部の左右両端から後上方に延び、乗員の頭部の左右を経て、前記前側膨張部を保持可能に前記収納部位に連結支持される左右の側面膨張部と、
を備える形状とするとともに、
左右の前記側面膨張部が、
後部側に、膨張用ガスを流入させるガス流入部を配設させるとともに、
前部側に、前記ガス流入部の前側に連結されて、前記前側膨張部に接続される部位付近の相互の対向面を、左右に移動する際の乗員の頭部を受止可能な頭拘束面とする頭部受止部、を配設させて構成されていることを特徴とする乗員保護装置。
続きを表示(約 320 文字)
【請求項2】
膨張完了時の前記エアバッグの左右の前記側面膨張部と前記前側膨張部との交差部が、乗員の左右の肩部の前面と側面とに当接可能な肩拘束部、を構成していることを特徴とする請求項1に記載の乗員保護装置。
【請求項3】
前記エアバッグが、膨張完了時の前記前側膨張部の上縁側を、着座状態の乗員の頭部の上下方向の中央付近の前方側に、配置させるように、配設されていることを特徴とする請求項1若しくは請求項2に記載の乗員保護装置。
【請求項4】
前記エアバッグの前記収納部位が、前記シートの背もたれ部の上端近傍の後上方に、配設されていることを特徴する請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の乗員保護装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、シートに着座した乗員の頭部を含めた上半身を保護可能に膨張するエアバッグを備えて構成される乗員保護装置に関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、乗員保護装置としては、着座した乗員の前上方に、折り畳まれたエアバッグが収納され、作動時、膨張するエアバッグが、収納部位から下方に突出して、乗員の前方側に配置され、前方移動する乗員を受け止めるように構成されていた(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-71704号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、従来の乗員保護装置では、作動時、乗員の頭部を含めた上半身の前方側に、膨張するエアバッグが配置されるものの、乗員の側方に、エアバッグの膨張部位が配設される構成ではなく、乗員の左右方向への移動の抑制に関し、課題があった。
【0005】
本発明は、上述の課題を解決するものであり、シートに着座した乗員の頭部を含めた上半身の前方移動や左右方向への移動を、好適に拘束して、乗員を保護できる乗員保護装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る乗員保護装置は、シートに着座した乗員の頭部を含めた上半身を保護可能に膨張するエアバッグを備えて構成される乗員保護装置であって、
前記エアバッグが、
着座した乗員の頭部の後上方に配設された収納部位から前下側に突出する構成として、膨張完了形状を、
乗員の頭部の少なくとも下部から胸部の前方側を覆って、前方移動する乗員の左右の肩部を受け止め可能な肩拘束面を、後面に配設させた前側膨張部と、
該前側膨張部の左右両端から後上方に延び、乗員の頭部の左右を経て、前記前側膨張部を保持可能に前記収納部位に連結支持される左右の側面膨張部と、
を備える形状とするとともに、
左右の前記側面膨張部が、
後部側に、膨張用ガスを流入させるガス流入部を配設させるとともに、
前部側に、前記ガス流入部の前側に連結されて、前記前側膨張部に接続される部位付近の相互の対向面を、左右に移動する際の乗員の頭部を受止可能な頭拘束面とする頭部受止部、を配設させて構成されていることを特徴とする。
【0007】
本発明に係る乗員保護装置では、作動時、エアバッグが膨張を完了させれば、収納部位の左右両側から前方に延びる左右の側面膨張部の前端側に、乗員の頭部の少なくとも下部から胸部の前方側を覆う前側膨張部を配置させることから、前方移動する乗員は、前側膨張部の後面側に配置された肩拘束面により、左右の肩部を拘束されて、前方移動を抑制され、頭部の下部や胸部が、膨張した前側膨張部の後面側で受け止められて、保護されることとなる。特に、前側膨張部は、後方側に接続された左右の側面膨張部に、前方移動を抑制されるように保持されていることから、好適に、乗員の左右の肩部、頭部の下部、あるいは、胸部を受け止めて保護できる。また、乗員が左右に移動しても、乗員の頭部付近が、側面膨張部の前部側の頭部受止部に配設されている頭拘束面に、受け止められて、移動が抑制されるとともに、膨らんだ頭部受止部により、左右方向に移動する乗員の頭部付近が、クッション性よく、受け止められて保護される。特に、左右の側面膨張部は、それぞれ、左右方向に延びる前側膨張部を間にして、それぞれ、後方の収納部位に連結支持されることから、頭部受止側の側面膨張部が、外方に移動しようとしても、前側膨張部を間にした逆側の側面膨張部が、その変形を抑制するように抵抗することから、反力を確保して、好適に、左右方向に移動する乗員の頭部付近を受け止めて保護することができる。換言すると、膨張を完了させたエアバッグは、上方から見て、乗員の頭部の前方側で、左右方向に延びた横棒部(前側膨張部の部位)と横棒部の左右両端から後方に延びた2本の縦棒部(左右の側面膨張部の部位)とを有した略U字状としており、前方移動や側方移動する乗員の頭部等を受け止める部位が、収納部位から前方側に延びた前端側の前側膨張部やその近傍の頭部受止部であって、それらの部位は、後端側を収納部位側に連結固定された状態としており、前方移動を規制されて、安定して、収納部位側に保持されることとなり、的確に、乗員を拘束できる。また、膨張を完了させたエアバッグは、上方から見て、略U字状として、中央に空間部位を設けた構成であり、容量を少なくできて、コンパクトに構成することができ、軽量化を図ることもできる。
【0008】
したがって、本発明に係る乗員保護装置では、シートに着座した乗員の頭部を含めた上半身の前方移動や左右方向への移動を、好適に拘束して、乗員を保護できるとともに、エアバッグをコンパクトかつ軽量に構成することができる。
【0009】
そして、本発明に係る乗員保護装置では、膨張完了時の前記エアバッグの左右の前記側面膨張部と前記前側膨張部との交差部が、乗員の左右の肩部の前面と側面とに当接可能な肩拘束部、を構成していることが望ましい。
【0010】
このような構成では、エアバッグが膨張を完了させれば、左右の肩拘束部により、乗員の肩部の前面側と側面側とが位置規制されて、乗員の前方移動と左右方向への移動を、エアバッグが迅速に規制できることから、その後の、乗員の頭部が、胸部を含めて、前方側や左右方向側に移動しようとしても、前側膨張部や頭部受止部が、的確に受け止めて保護できる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
音による速度計
1か月前
個人
上方スライドドア
17日前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
2日前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
個人
車両衝突防止エアバッグ
2か月前
個人
自動脱着式シートベルト
2か月前
エムケー精工株式会社
洗車装置
3か月前
日本精機株式会社
液晶表示装置
23日前
エムケー精工株式会社
洗車装置
1か月前
個人
タイヤ自動給気装置
4日前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
アルインコ株式会社
作業台
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両
4日前
新明和工業株式会社
吸引車
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
株式会社小糸製作所
給電構造
2か月前
日本化薬株式会社
ガス発生器
3か月前
日昌株式会社
車両部品
2か月前
エムケー精工株式会社
車両処理装置
19日前
株式会社小糸製作所
給電構造
2か月前
新明和工業株式会社
荷受台昇降装置
1か月前
個人
尻尾の生えた自動車登録番号標
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
2日前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
19日前
豊田合成株式会社
乗員保護装置
1か月前
豊田合成株式会社
乗員保護装置
1か月前
株式会社ニフコ
乗物用テーブル
25日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
2日前
株式会社ニフコ
多用途支持装置
2か月前
豊田合成株式会社
乗員保護装置
1か月前
豊田合成株式会社
乗員保護装置
1か月前
井関農機株式会社
電動作業車両
26日前
続きを見る
他の特許を見る