TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2023042816
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-03-28
出願番号2021150165
出願日2021-09-15
発明の名称システム、情報処理装置及びその制御方法
出願人キヤノン株式会社
代理人個人,個人
主分類G06F 3/12 20060101AFI20230320BHJP(計算;計数)
要約【課題】ブロックチェーンサービスと直接連携する機能を備えていなくとも画像形成装置のデータの真正性を保証するシステム及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置、情報処理装置及び文書管理装置がLANに接続されイントラネット内に存在し、インターネットを介して、印刷データ生成装置やブロックチェーン装置と通信を行うシステムにおいて、情報処理装置は、ブロックチェーン装置に対して、印刷データに関する識別情報をトランザクション登録の指示を行い、識別情報が埋め込まれた印刷データの印刷ジョブを、画像形成装置へ送信する。ブロックチェーン装置は、識別情報を基にトランザクションを生成しブロックに登録する。
【選択図】図12
特許請求の範囲【請求項1】
情報処理装置、ブロックチェーン装置から構成されるシステムであって、
前記情報処理装置は、
前記ブロックチェーン装置に対して、印刷データに関する識別情報をトランザクション登録の指示を行う登録指示手段と、
前記識別情報が埋め込まれた印刷データの印刷ジョブを、前記画像形成装置へ送信する送信手段を有し、
前記ブロックチェーン装置は、
前記識別情報を基にトランザクションを生成しブロックに登録する登録手段を有するシステム。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記情報処理装置は、さらに、
前記ブロックチェーン装置に対して、印刷物をスキャンしたデータから抽出された識別情報がブロックに登録されているかを問合せする問合せ手段を有することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
【請求項3】
前記情報処理装置は、さらに、
外部装置に、印刷データに識別情報を埋め込む指示を行う埋め込み指示手段と、
前記外部装置から、前記識別情報が埋め込まれた印刷データを受信する受信手段を有し、
前記送信手段は、前記受信手段から受信した識別情報が埋め込まれた印刷データの印刷ジョブを、前記画像形成装置へ送信することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシステム。
【請求項4】
前記情報処理装置は、さらに、
前記外部装置に、印刷物をスキャンしたデータから識別情報を抽出する指示を行う抽出指示手段を有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のシステム。
【請求項5】
前記送信手段は、前記識別情報のトランザクションがブロックに登録されたことを条件に、前記識別情報が埋め込まれた印刷データの印刷ジョブを、前記画像形成装置へ送信することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のシステム。
【請求項6】
前記情報処理装置は、さらに、
前記外部装置の認証に使用する第一のクレデンシャルと、前記ブロックチェーン装置の認証に使用する第二のクレデンシャルとを管理する管理手段を有することを特徴とする請求項3乃至5の何れか1項に記載のシステム。
【請求項7】
前記埋め込み指示手段、前記登録指示手段は、仮想ドライバの機能であり、前記仮想ドライバは、前記識別情報が埋め込まれた印刷データの印刷ジョブの生成を前記プリンタドライバに指示することを特徴とする請求項3乃至6の何れか1項に記載のシステム。
【請求項8】
前記印刷指示手段、前記登録指示手段は、印刷アプリの機能であることを特徴とする請求項3乃至6の何れか1項に記載のシステム。
【請求項9】
ブロックチェーン装置に対して、印刷データに関する識別情報をトランザクション登録の指示を行う登録指示手段と、
前記識別情報が埋め込まれた印刷データの印刷ジョブを、前記画像形成装置へ送信する送信手段を有する情報処理装置。
【請求項10】
前記ブロックチェーン装置に対して、印刷物をスキャンしたデータから抽出された識別情報がブロックに登録されているかを問合せする問合せ手段を有することを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ブロックチェーンを使用した印刷物の真正性保証に対応する技術に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
ブロックチェーン技術は、登録した一部のデータの削除や改ざんといった操作がほぼ不可能であり、対改ざん性に優れた技術として知られている。ブロックチェーンを利用することで電子データに対する不正な変更を防ぐこと(特許文献1を参照)が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-128823号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
スキャナおよびプリンタを備えた画像形成装置がブロックチェーンサービスと連携し、印刷物の真正性を保証するサービスが考えられる。想定されるサービスの例として、画像形成装置は、文書識別情報と印刷物の証跡情報(いつ、誰が印刷したか等)をブロックチェーンサービスに登録する。画像形成装置は、印刷データに文書識別情報を埋め込み、印刷を行う。印刷された文書を受け取った人は、文書から文書識別情報を抽出し、ブロックチェーンサービスに問合せることで、想定されるサービスでは、文書の真正性を確認できる。
【0005】
ブロックチェーンを利用する印刷物の真正性を保証するサービスにおいて、画像形成装置は、印刷データに情報を埋め込む機能やブロックチェーンサービスと連携する機能が必要である。しかし、既に世の中で利用されている画像形成装置にはそのような機能を備えていない装置が存在し、そのような装置では前記の真正性を保証する印刷を行えない。
【0006】
本願発明は、ブロックチェーンサービスと直接連携する機能を備えていなくとも画像形成装置のデータの真正性の保証を可能とすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、情報処理装置、ブロックチェーン装置から構成されるシステムであって、前記情報処理装置は、前記ブロックチェーン装置に対して、印刷データに関する識別情報をトランザクション登録の指示を行う登録指示手段と、前記識別情報が埋め込まれた印刷データの印刷ジョブを、前記画像形成装置へ送信する送信手段を有し、前記ブロックチェーン装置は、前記識別情報を基にトランザクションを生成しブロックに登録する登録手段を有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
ブロックチェーンサービスと直接連携する機能を備えていなくとも画像形成装置のデータの真正性の保証が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
システムの構成を示す図である。
画像形成装置のハードウェア構成を示す図である。
情報処理装置および文書管理装置のハードウェア構成を示す図である
情報処理装置のソフトウェア構成を示す図である。
印刷データ生成装置のソフトウェア構成を示す図である。
ブロックチェーン装置のソフトウェア構成を示す図である。
ブロックチェーン装置のデータ構成を示す図である。
クレデンシャル発行を行う仮想ドライバのインストール画面例である。
実施例1におけるクレデンシャル発行のシーケンス図である。
実施例1における印刷データ生成装置のクレデンシャル発行処理を示すフローチャート。
仮想ドライバと印刷アプリの画面例である。
実施例1における真正性を保証する印刷のシーケンス図である。
実施例1における印刷データ生成装置の印刷データ生成処理を示すフローチャート。
実施例1におけるブロックチェーン装置のトランザクション登録処理を示すフローチャート。
検証アプリの画面例である。
実施例1における検証のシーケンス図である。
印刷データ生成装置の情報抽出処理を示すフローチャート。
ブロックチェーン装置の台帳参照処理を示すフローチャート。
実施例2における真正性を保証する印刷のシーケンス図である。
実施例2における印刷データ生成装置の印刷データ生成処理を示すフローチャート。
実施例3におけるクレデンシャル発行のシーケンス図である。
実施例3における印刷データ生成装置の印刷データ生成処理を示すフローチャート。
実施例3における検証のシーケンス図である。
実施例4におけるブロックチェーン装置のトランザクション登録処理を示すフローチャート。
実施例4におけるブロックチェーン装置の検証処理を示すフローチャート。
【発明を実施するための形態】
【0010】
[実施例1]
最初にデータや印刷物の真正性を保証するサービスについて説明する。本サービスにおける真正性の保証とは、電子データや印刷物を一意に識別する情報に基づき、電子データや印刷物が本物であると証明することである。電子データや印刷物に関する情報とは、いつ・誰が・何を・どうした、という証跡情報や、証跡情報を保存した際の文書内容情報である。電子データや印刷物に関する情報は、本物であることの証明に利用されるため、強い改ざん耐性が求められる。そこで、本サービスでは改ざん耐性が強いことが知られているブロックチェーンにより電子データや印刷物に関する情報を管理する。本サービスによる効果として、電子データや印刷物に関する情報を第三者(本サービス)が保証することで、電子データや印刷物の所有者はそれらが本物であることを証明できる。また、電子データや印刷物を受け取ったユーザは、それらが本物であることを確認できる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
乗降調査装置
8日前
個人
自動販売機
15日前
個人
リユース統合システム
28日前
個人
コメント配信システム
1か月前
日本精機株式会社
投影装置
8日前
個人
広告提供方法
1か月前
日本精機株式会社
投影システム
9日前
株式会社SUBARU
車両
1か月前
個人
釣PAID降水確率ポイント
1か月前
小林クリエイト株式会社
RFタグ
15日前
個人
情報処理装置及びプログラム
1か月前
個人
モノづくり知識情報システム
1か月前
株式会社SUBARU
車両
16日前
個人
チラシ掲載位置表示システム
26日前
個人
コンピュータシステム
1か月前
17LIVE株式会社
サーバ
8日前
株式会社協同印刷
防災・災害マウス
21日前
ユニパルス株式会社
プログラム、方法
1か月前
太陽誘電株式会社
触覚生成装置
19日前
株式会社ゼロボード
価格決定システム
7日前
株式会社カクシン
管理装置
1か月前
中国電力株式会社
ゲームシステム
1か月前
株式会社フォーバル
仕訳システム
27日前
株式会社アジラ
姿勢推定システム
6日前
株式会社イトーキ
分析装置
19日前
株式会社カネカ
異常推定システム
27日前
株式会社mov
情報処理装置
1か月前
個人
オーダーメイド品販売システム
1か月前
オムロン株式会社
操作制御システム
1か月前
個人
ディスプレイ・セットシステム
1か月前
個人
デジタルコンテンツ提供システム
1か月前
日本電気株式会社
勤務管理装置
14日前
個人
ブロックチェーンと既存網との接続方法
28日前
日本信号株式会社
自転車貸出システム
9日前
トヨタ自動車株式会社
ワーク保持装置
1か月前
小林クリエイト株式会社
あて先表示システム
15日前
続きを見る