TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
DM通知
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2023038613
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2023-03-17
出願番号
2021145425
出願日
2021-09-07
発明の名称
偏光板、及び偏光板の製造方法
出願人
住友化学株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G02B
5/30 20060101AFI20230310BHJP(光学)
要約
【課題】偏光子層中の二色性色素による偏光板の汚染を抑制する偏光板の提供。
【解決手段】偏光板20は、偏光子層5を備え、偏光子層5は、重合性液晶化合物の重合体、及び二色性色素を含有し、偏光子層5は、偏光子層5の厚み方向に略平行である端面5Eを含む外周部5Pと、外周部5Pに囲まれた中央部5Cと、を含み、外周部5Pの一部又は全体における二色性色素の濃度が、中央部5Cにおける二色性色素の濃度よりも低い。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
偏光子層を備え、
前記偏光子層は、重合性液晶化合物の重合体、及び二色性色素を含有し、
前記偏光子層は、前記偏光子層の厚み方向に略平行である端面を含む外周部と、前記外周部に囲まれた中央部と、を含み、
前記外周部の一部又は全体における前記二色性色素の濃度が、前記中央部における前記二色性色素の濃度よりも低い、
偏光板。
続きを表示(約 920 文字)
【請求項2】
前記偏光子層の一方の表面に直接又は間接的に積層された第一保護層を備える、
請求項1に記載の偏光板。
【請求項3】
前記第一保護層が、前記第一保護層の厚み方向に略平行である端面を有しており、
前記第一保護層の前記端面、及び前記偏光子層の前記端面が、同一の平面に含まれる、
請求項2に記載の偏光板。
【請求項4】
前記偏光子層の他方の表面に直接又は間接的に積層された第二保護層を備える、
請求項2又は3に記載の偏光板。
【請求項5】
前記第二保護層が、前記第二保護層の厚み方向に略平行である端面を有しており、
前記第二保護層の前記端面、及び前記偏光子層の前記端面が、同一の平面に含まれる、
請求項4に記載の偏光板。
【請求項6】
前記偏光子層の前記端面の一部又は全体が、ポリビニルアルコールを含む膜で覆われている、
請求項1~5のいずれか一項に記載の偏光板。
【請求項7】
前記外周部の厚みが、前記中央部の厚みと略等しい、
請求項1~6のいずれか一項に記載の偏光板。
【請求項8】
前記偏光板が、前記偏光板の厚み方向に略平行である端面を有しており、
前記偏光子層の前記端面が、前記偏光板の前記端面において露出している、
請求項1~7のいずれか一項に記載の偏光板。
【請求項9】
請求項1~8のいずれか一項に記載の偏光板を備える、
画像表示装置。
【請求項10】
請求項1~8のいずれか一項に記載の偏光板を製造する方法であって、
重合性液晶化合物の重合体及び二色性色素を含有する偏光子層を含む積層体を作製する工程と、
前記二色性色素が溶解する溶剤を刃に付着させた後、前記積層体を前記刃で切断する工程、又は
前記二色性色素が溶解する溶剤を刃に吹き付けながら、前記積層体を前記刃で切断する工程と、
を備える、
偏光板の製造方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、偏光板、及び偏光板の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
偏光板は、テレビ、コンピュータ、スマートフォン、スマートウォッチ、携帯ゲーム機又は車両の計器パネル等の画像表示装置(有機ELディスプレイ、又は液晶ディスプレイ等)に用いられる。偏光板は、保護層(保護フィルム)、偏光子層、接着剤層及び位相差層等の複数の層を積層することによって製造される。従来の延伸されたポリビニルアルコールフィルムとは異なる偏光子層として、重合性液晶化合物の重合体及び二色性色素を含有する偏光子層が知られている。(下記特許文献1~3参照。)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-83843号公報
国際公開第2020/122117号
国際公開第2020/179864号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
重合性液晶化合物の重合体及び二色性色素を含有する偏光子層を用いた偏光板の製造過程では、偏光子層と一つ以上の他の層との積層により、積層体が形成される。偏光子層の端面は積層体の端面に露出する。偏光子層の端面が治具(jig)等の製造設備又は偏光板用の梱包材へ接触することにより、偏光子層中の二色性色素が偏光子層の端面から脱離して製造設備又は梱包材に付着する。製造設備又は梱包材に付着した二色性色素が積層体(仕掛品)又は偏光板(製品)を汚染する。また偏光子層を含む複数の積層体(仕掛品)が製造過程において互いに接触することに因り、複数の積層体が偏光子層に由来する二色性色素によって互いに汚染される。これらの汚染により、偏光板の品質が損なわれる。
【0005】
本発明の一側面の目的は、偏光子層中の二色性色素による偏光板の汚染を抑制する偏光板、及び偏光板の製造方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一側面に係る偏光板は、偏光子層を備え、偏光子層は、重合性液晶化合物の重合体、及び二色性色素を含有し、偏光子層は、偏光子層の厚み方向に略平行である端面を含む外周部と、外周部に囲まれた中央部と、を含み、外周部の一部又は全体における二色性色素の濃度が、中央部における二色性色素の濃度よりも低い。
【0007】
本発明の一側面に係る偏光板は、偏光子層の一方の表面に直接又は間接的に積層された第一保護層を備えてよい。
【0008】
第一保護層が、第一保護層の厚み方向に略平行である端面を有してよく、第一保護層の端面、及び偏光子層の端面が、同一の平面に含まれてよい。
【0009】
本発明の一側面に係る偏光板は、偏光子層の他方の表面に直接又は間接的に積層された第二保護層を備えてよい。
【0010】
第二保護層が、第二保護層の厚み方向に略平行である端面を有してよく、第二保護層の端面、及び偏光子層の前記端面が、同一の平面に含まれてよい。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイート
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
住友化学株式会社
光学積層体
2日前
住友化学株式会社
硬化性樹脂組成物及び硬化膜
3日前
住友化学株式会社
メチルテトラプロールを用いる植物病害防除方法
1日前
住友化学株式会社
スパッタリングターゲット材およびスパッタリングターゲット
3日前
住友化学株式会社
スパッタリングターゲット材およびスパッタリングターゲット
3日前
住友化学株式会社
スパッタリングターゲット材およびスパッタリングターゲット
3日前
住友化学株式会社
スパッタリングターゲット材およびスパッタリングターゲット
3日前
住友化学株式会社
スパッタリングターゲット材およびスパッタリングターゲット
3日前
住友化学株式会社
非水電解液二次電池
2日前
住友化学株式会社
塩、酸発生剤、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
2日前
住友化学株式会社
前駆体粉末、正極活物質粉末、正極活物質粉末の製造方法、正極及びリチウム二次電池
2日前
住友化学株式会社
カルボン酸塩、カルボン酸発生剤、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
2日前
住友化学株式会社
カルボン酸塩、カルボン酸発生剤、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
2日前
住友化学株式会社
樹脂組成物及びその製造方法、エンジニアリングプラスチック用改質剤、並びに、エンジニアリングプラスチック組成物及びその製造方法
5日前
株式会社シグマ
光学系
5日前
凸版印刷株式会社
調光シート
5日前
凸版印刷株式会社
調光シート
5日前
凸版印刷株式会社
調光シート
12日前
凸版印刷株式会社
調光シート
12日前
凸版印刷株式会社
調光シート
5日前
凸版印刷株式会社
調光ユニット
16日前
株式会社島津製作所
レーザ装置
19日前
凸版印刷株式会社
光学素子、および、認証体
5日前
株式会社QDレーザ
画像投影装置
2日前
ニデックプレシジョン株式会社
撮像装置
5日前
キヤノン株式会社
撮像装置
4日前
株式会社JVCケンウッド
虚像表示装置
10日前
株式会社JVCケンウッド
虚像表示装置
10日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
8日前
凸版印刷株式会社
タッチパネル付き液晶表示装置
16日前
個人
眼鏡の使用方法、及び眼鏡の製造方法
19日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
4日前
株式会社デンソー
虚像表示装置
1日前
株式会社デンソー
虚像表示装置
16日前
個人
眼鏡支持具
18日前
スタンレー電気株式会社
液晶表示装置
15日前
続きを見る
他の特許を見る