TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
DM通知
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2023016638
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2023-02-02
出願番号
2021121128
出願日
2021-07-23
発明の名称
ダクト接合構造
出願人
BISHINKEN株式会社
代理人
個人
主分類
A01G
9/18 20060101AFI20230126BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】
園芸農業を行うための構築物施設内に配設するダクトどうしを簡単な作業によって精度高く接合する。
【解決手段】
中空円筒形かつ内側が蛇腹構造の雌ねじ部と、内側に螺旋状のねじ山を備え、蛇腹構造の谷部位に該谷部位内を移動可能に設置され、C形形状を成すリング部と、一端につば部を備える中空円筒形かつ該円筒形の外側に螺旋状の溝を備える雄ねじ部と、を備え、一のダクト上にある孔に、つば部が一のダクトの内側となるように雄ねじ部を通し、雌ねじ部の内側を通って、先端が雌ねじ部の外側を覆う位置まで他のダクトを通し、雄ねじ部の円筒形部位に雌ねじ部の中空円筒形部位を差し込んだ後、他のダクトを回転させることなく、雌ねじ部の中空円筒形部位を回転させる。
【選択図】図9
特許請求の範囲
【請求項1】
中空円筒形かつ内側が蛇腹構造の雌ねじ部と、内側に螺旋状のねじ山を備え、前記蛇腹構造の谷部位に該谷部位内を移動可能に設置され、円形の一部が欠けているC形形状を成すリング部と、一端につば部を備える中空円筒形かつ該円筒形の外側に螺旋状の溝を備える雄ねじ部と、を備え、前記リング部が前記谷部位との摩擦によって該谷部位内の移動を規制されるとき、前記リング部の前記ねじ山が前記雄ねじ部の前記溝に沿って移動し、前記雌ねじ部の前記雄ねじ部上での締め付けが可能なジョイント装置と、
前記雄ねじ部の前記円筒形部位の直径と略同じ大きさの孔を有し、柔軟性を備える一のダクトと、
柔軟性を備える他のダクトと、を有し、
前記一のダクト上にある前記孔に、前記雄ねじ部の前記つば部が前記一のダクトの内側となるように、前記雄ねじ部の円筒形部位を通し、また、前記雌ねじ部及び前記リング部のC形形状部位の内側を通って、先端が前記雌ねじ部の外側を覆う位置まで前記他のダクトを通し、前記雄ねじ部の円筒形部位に前記雌ねじ部の前記中空円筒形部位を差し込んだ後、前記リング部が前記谷部位との摩擦によって該谷部位内の移動を規制される状態で、前記他のダクトを回転させることなく、前記雌ねじ部の中空円筒形部位を回転させ、前記雌ねじ部を前記雄ねじ部上で締め付けることによって、前記一のダクトと前記他のダクトとの接合を行うことを特徴とするダクト接合構造。
続きを表示(約 830 文字)
【請求項2】
前記一のダクトと前記他のダクトとが、園芸農業を行うための構築施設内に配設されるビニール製のダクトであることを特徴とする請求項1に記載のダクト接合構造。
【請求項3】
中空円筒形かつ内側が蛇腹構造の雌ねじ部と、内側に螺旋状のねじ山を備え、前記蛇腹構造の谷部位に該谷部位内を移動可能に設置され、円形の一部が欠けているC形形状を成すリング部と、一端につば部を備える中空円筒形かつ該円筒形の外側に螺旋状の溝を備える雄ねじ部と、を備え、前記リング部が前記谷部位との摩擦によって該谷部位内の移動を規制されるとき、前記リング部の前記ねじ山が前記雄ねじ部の前記溝に沿って移動し、前記雌ねじ部の前記雄ねじ部上での締め付けが可能なジョイント装置と、
前記雄ねじ部の前記円筒形部位の直径と略同じ大きさの孔を有し、柔軟性を備える一のダクトと、
柔軟性を備える他のダクトと、を有するダクト接合構造におけるダクト接合方法であって、
前記一のダクト上にある前記孔に、前記雄ねじ部の前記つば部が前記一のダクトの内側となるように、前記雄ねじ部の円筒形部位を通し、また、前記雌ねじ部及び前記リング部のC形形状部位の内側を通って、先端が前記雌ねじ部の外側を覆う位置まで前記他のダクトを通し、前記雄ねじ部の円筒形部位に前記雌ねじ部の前記中空円筒形部位を差し込んだ後、前記リング部が前記谷部位との摩擦によって該谷部位内の移動を規制される状態で、前記他のダクトを回転させることなく、前記雌ねじ部の中空円筒形部位を回転させ、前記雌ねじ部を前記雄ねじ部上で締め付けることによって、前記一のダクトと前記他のダクトとの接合を行うことを特徴とするダクト接合方法。
【請求項4】
前記一のダクトと前記他のダクトとが、園芸農業を行うための構築施設内に配設されるビニール製のダクトであることを特徴とする請求項3に記載のダクト接合方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
ビニールハウスのような園芸農業を行うための構築物施設内に配設する柔らかいダクトどうしを接合するダクト接合構造の技術に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
ビニールハウスのような園芸農業を行うための施設内では、作物の光合成を促進させるために、二酸化炭素発生装置を用いて発生させた二酸化炭素を供給する場合がある。そのとき、各作物に適切な量の二酸化炭素を偏りなく供給し、作物を傷つけないようにするために、例えば、ビニールのように柔らかい材質の二酸化炭素供給用ダクトを施設内にきめ細やかに張り巡らせる。なお、上記した柔らかい材質のダクトは、園芸農業を行うための施設内において、暖房用のダクトとしても使用され、配設される場合がある。
【0003】
ここで、上記ダクト表面には二酸化炭素放出用の小さな孔が設置されている。そして、作物へ安定的に二酸化炭素を供給するため、その孔が作物の無い方を向いたり、同じ方向ばかりを向いたり、又は、地面の方を向いて実質的に孔が塞がれた状態となったりしないように、上記ダクトを孔の位置を考慮して適切に敷設する必要がある。
また、二酸化炭素供給用ダクトは、二酸化炭素発生装置に近い親ダクトと分岐先の子ダクトとを接合していくことによって、施設内に適切に敷設される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-130064号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来、上記のようなダクトの接合は、接合用器具の性能の低さに基づき接合部分において気体の漏れが生じたり、ダクト表面の孔の向き・位置を考慮して作業を行う必要があるため、接合作業が煩雑であったりするという問題点があった。
【0006】
そこで本発明では、上記問題点に鑑み、園芸農業を行うための構築物施設内に配設する柔らかいダクトどうしを簡単な作業によって精度高く接合するためのダクト接合構造を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
開示するダクト接合構造の一形態は、中空円筒形かつ内側が蛇腹構造の雌ねじ部と、内側に螺旋状のねじ山を備え、前記蛇腹構造の谷部位に該谷部位内を移動可能に設置され、円形の一部が欠けているC形形状を成すリング部と、一端につば部を備える中空円筒形かつ該円筒形の外側に螺旋状の溝を備える雄ねじ部と、を備え、前記リング部が前記谷部位との摩擦によって該谷部位内の移動を規制されるとき、前記リング部の前記ねじ山が前記雄ねじ部の前記溝に沿って移動し、前記雌ねじ部の前記雄ねじ部上での締め付けが可能なジョイント装置と、前記雄ねじ部の前記円筒形部位の直径と略同じ大きさの孔を有し、柔軟性を備える一のダクトと、柔軟性を備える他のダクトと、を有し、前記一のダクト上にある前記孔に、前記雄ねじ部の前記つば部が前記一のダクトの内側となるように、前記雄ねじ部の円筒形部位を通し、また、前記雌ねじ部及び前記リング部のC形形状部位の内側を通って、先端が前記雌ねじ部の外側を覆う位置まで前記他のダクトを通し、前記雄ねじ部の円筒形部位に前記雌ねじ部の前記中空円筒形部位を差し込んだ後、前記リング部が前記谷部位との摩擦によって該谷部位内の移動を規制される状態で、前記他のダクトを回転させることなく、前記雌ねじ部の中空円筒形部位を回転させ、前記雌ねじ部を前記雄ねじ部上で締め付けることによって、前記一のダクトと前記他のダクトとの接合を行うことを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
開示するダクト接合構造は、園芸農業を行うための構築物施設内に配設するダクトどうしを簡単な作業によって精度高く接合する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本実施の形態に係る雌ねじ部の斜視図である。
本実施の形態に係るリング部の斜視図である。
本実施の形態に係るリング部の斜視図である。
本実施の形態に係る雄ねじ部の斜視図である。
本実施の形態に係るリング部を雌ねじ部の谷部位に設置した図である。
本実施の形態に係る雄ねじ部をダクトに挿通させた状態を示す図である。
本実施の形態に係る雄ねじ部をダクトに挿通させた状態を示す図である。
本実施の形態に係る雌ねじ部にダクトを装着した状態を示す図である。
本実施の形態に係るダクト接合構造(雌ねじ部及び雄ねじ部によってダクトを接合した状態)を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
図面を参照しながら、本発明を実施するための形態について説明する。
(本実施の形態に係るダクト接合構造)
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイート
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
不老不死の方法
22日前
井関農機株式会社
作業車両
15日前
個人
ジョウロの複合ノズル
19日前
JNC株式会社
防虫ネット
8日前
個人
ハイブリッド鶏糞乾燥器
14日前
個人
エアレーション付属器具
14日前
井関農機株式会社
コンバイン
今日
株式会社やまと社
ルアー
20日前
個人
電気柵用支柱補助具
11日前
井関農機株式会社
作業車両
20日前
日産化学株式会社
農薬粒状組成物
15日前
井関農機株式会社
作業車両
12日前
井関農機株式会社
作業車両
13日前
井関農機株式会社
作業車両
今日
ライオン株式会社
ウエットシート
14日前
井関農機株式会社
大根引抜機
19日前
井関農機株式会社
根菜収穫機
19日前
井関農機株式会社
コンバイン
15日前
井関農機株式会社
乗用芝刈機
15日前
みのる産業株式会社
移植装置
12日前
井関農機株式会社
作物収穫車両
12日前
株式会社アクポニ
水耕栽培装置
15日前
井関農機株式会社
乗用型苗移植機
19日前
井関農機株式会社
乗用型走行車両
今日
井関農機株式会社
乗用型苗移植機
19日前
株式会社J―bot
鳥獣忌避装置
12日前
井関農機株式会社
乗用型苗移植機
19日前
株式会社ライズ
チップソーガード
15日前
株式会社グリーンライフ
ペットサークル
13日前
井関農機株式会社
乗用型苗移植機
19日前
井関農機株式会社
乗用型走行車両
4日前
丸住製紙株式会社
ゲル状消毒剤の製造方法
15日前
株式会社ササキコーポレーション
農作業機
15日前
株式会社ササキコーポレーション
農作業機
15日前
井関農機株式会社
コンバイン
15日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
乗用型田植機
19日前
続きを見る
他の特許を見る