TOP特許意匠商標
特許ウォッチ DM通知 Twitter
公開番号2023016061
公報種別公開特許公報(A)
公開日2023-02-02
出願番号2021120087
出願日2021-07-21
発明の名称操作盤取付ボックス
出願人マツ六株式会社
代理人個人,個人
主分類H02G 3/12 20060101AFI20230126BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】耐火性、デザイン性、施工性のすべてを満たす、電気配線を伴う操作盤を壁面に取り付けるために使用される操作盤取付ボックスを提供すること。
【解決手段】電気配線を伴う操作盤OPを壁面に取り付けるために使用されるもので、前面が開口した箱型をし、壁面に沿う後面板11に電気配線のための開口11aを備えた、壁面に取り付けられる取付ベース1と、操作盤OPを配設して取付ベース1に取り付けられる取付板2と、後面が開口した箱型をし、表側部31に操作盤OPを露出させるための開口31aを備えた、取付ベース1に外嵌状に取り付けられる表面部材3とからなる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
電気配線を伴う操作盤を壁面に取り付けるために使用される操作盤取付ボックスであって、
前面が開口した箱型をし、壁面に沿う後面板に電気配線のための開口を備えた、壁面に取り付けられる取付ベースと、
操作盤を配設して取付ベースに取り付けられる取付板と、
後面が開口した箱型をし、前面板に操作盤を露出させるための開口を備えた、取付ベースに外嵌状に取り付けられる表面部材と
からなることを特徴とする操作盤取付ボックス。
続きを表示(約 170 文字)【請求項2】
前記取付ベースに表面部材を取り付けるために用いるビスを軸として、取付ベースに対して表面部材を揺動操作できるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の操作盤取付ボックス。
【請求項3】
前記取付ベースの後面板に、縦方向及び横方向に延びるスリットを備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の操作盤取付ボックス。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電気配線(通信ケーブルを含み、本明細書において、単に、「電気配線」という。)を伴う操作盤を壁面に取り付けるために使用される操作盤取付ボックスに関するものである。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、電気配線を伴う操作盤、例えば、オートロックシステムを備えたマンションのエントランスに備えられる操作盤は、壁面に直付けされるか、独立した取付台を用いて設置するようにしていた(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
ところで、操作盤を壁面に直付けする場合、操作盤は電気配線を伴うため、耐火構造に配慮する必要があるが、従来、耐火性、デザイン性、施工性のすべてを満たす操作盤の壁面取付構造はなかった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
実用新案登録第3224365号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、従来の電気配線を伴う操作盤の壁面取付構造の有する問題点に鑑み、耐火性、デザイン性、施工性のすべてを満たす、電気配線を伴う操作盤を壁面に取り付けるために使用される操作盤取付ボックスを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本発明の操作盤取付ボックスは、
電気配線を伴う操作盤を壁面に取り付けるために使用される操作盤取付ボックスであって、
前面が開口した箱型をし、壁面に沿う後面板に電気配線のための開口を備えた、壁面に取り付けられる取付ベースと、
操作盤を配設して取付ベースに取り付けられる取付板と、
後面が開口した箱型をし、前面板に操作盤を露出させるための開口を備えた、取付ベースに外嵌状に取り付けられる表面部材と
からなることを特徴とする。
【0007】
この場合において、前記取付ベースに表面部材を取り付けるために用いるビスを軸として、取付ベースに対して表面部材を揺動操作できるようにすることができる。
【0008】
また、前記取付ベースの後面板に、縦方向及び横方向に延びるスリットを備えるようにすることができる。
【発明の効果】
【0009】
本発明の操作盤取付ボックスによれば、操作盤取付ボックスを、取付ベース、取付板及び表面部材で分割した構成とすることにより、耐火性、デザイン性、施工性のすべてを満たす操作盤の壁面取付構造を提供することができる。
【0010】
また、前記取付ベースに表面部材を取り付けるために用いるビスを軸として、取付ベー
スに対して表面部材を揺動操作できるようにすることにより、施工性を向上することができる。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイート
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
発電装置
19日前
個人
災害対応型人力発電システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
15日前
トヨタ自動車株式会社
捻り装置
15日前
ダイハツ工業株式会社
ステータ
19日前
株式会社はや
蓄電・放電システム
13日前
リンナイ株式会社
電動機駆動装置
5日前
星和電機株式会社
導体部捩り治具
19日前
日本電産株式会社
モータ調整方法
19日前
トヨタ自動車株式会社
ロータコア
8日前
株式会社不二越
電力変換装置
19日前
株式会社神戸製鋼所
回転電機
19日前
ダイハツ工業株式会社
電動ユニット
15日前
中国電力株式会社
電柱監視システム
14日前
ニチコン株式会社
スイッチング電源
18日前
株式会社ダイヘン
電圧調整装置
12日前
株式会社今仙電機製作所
電力変換装置
19日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
19日前
株式会社プロテリアル
発電装置及び発電方法
5日前
株式会社日立製作所
回転電機
19日前
日本スピードショア株式会社
索条ガイド
20日前
個人
下水管等内部設置する送電線用絶縁電気線
4日前
河村電器産業株式会社
車両充電システム
15日前
河村電器産業株式会社
電源システム
19日前
株式会社アクトリー
太陽光発電装置
15日前
株式会社明電舎
回転子
1日前
トヨタ自動車株式会社
コイル体の製造方法
15日前
株式会社豊田自動織機
電力変換装置
15日前
株式会社ニッセイ
モータ付き減速機
13日前
株式会社豊田自動織機
電力変換装置
11日前
株式会社キッズウェイ
蓄電池監視システム
15日前
株式会社キッズウェイ
太陽光蓄電システム
15日前
シンフォニアテクノロジー株式会社
回転電機
12日前
株式会社マキタ
電動作業機
19日前
株式会社マキタ
電動作業機
19日前
株式会社デンソー
電力変換装置
14日前
続きを見る