TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
DM通知
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2023013382
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2023-01-26
出願番号
2021117523
出願日
2021-07-16
発明の名称
筆記具
出願人
株式会社リコー
代理人
主分類
G06F
3/03 20060101AFI20230119BHJP(計算;計数)
要約
【課題】筆記動作時の操作性を向上することが可能な筆記具を提供する。
【解決手段】
軸方向に延びた空間を備える軸筒と、前記空間内において前記軸方向に移動可能に設けた重り部材とを備え、前記重り部材は前記軸筒の傾きに応じて前記軸方向に移動する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
軸方向に延びた空間を備える軸筒と、前記空間内において前記軸方向に移動可能に設けた重り部材とを備え、前記重り部材は前記軸筒の傾きに応じて前記軸方向に移動することを特徴とする筆記具。
続きを表示(約 540 文字)
【請求項2】
前記重り部材は、前記軸筒の把持部の範囲で前記軸方向に移動することを特徴とする請求項1記載の筆記具。
【請求項3】
前記空間の前記軸方向後端を、前記軸筒の前記軸方向後端に対して、前記筆記具の前記軸方向全長の1/10よりも先端側に設けることを特徴とする請求項1または2記載の筆記具。
【請求項4】
前記重り部材は、磁性を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の筆記具。
【請求項5】
前記空間の前記軸方向の一端側に、前記重り部材の一端側に対向する磁性体を備えることを特徴とする請求項4記載の筆記具。
【請求項6】
前記筆記具は、電子機器に使用するタッチペンであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の筆記具。
【請求項7】
前記筆記具は、電子機器に使用する電子ペンであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の筆記具。
【請求項8】
前記筆記具は、前記重り部材および前記磁性体の少なくとも一方の部材を用いて、前記電子機器に設けた磁性体からなる取付部に対して着脱自在であることを特徴とする請求項6または7記載の筆記具。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、筆記具に関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1は、ペンの記憶部にデータを記憶させる際は、発光体が発光部内をペンの前方から後方に移動するとともに、その移動に対応してペンの重心も後方に移動し、逆に、ペンに記憶させたデータを出力する際は、発光体が発光部内をペンの後方から前方に移動するとともに、その移動に対応してペンの重心も前方に移動するようにした、ペン型に構成された情報処理装置を開示している。
【0003】
しかし従来の技術は、データの記憶および出力に応じてペンの重心を動かしているに過ぎず、筆記動作時の操作性は考慮していない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の目的は、筆記動作時の操作性を向上することが可能な筆記具を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、軸方向に延びた空間を備える軸筒と、前記空間内において前記軸方向に移動可能に設けた重り部材とを備え、前記重り部材は前記軸筒の傾きに応じて前記軸方向に移動することを特徴とする。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、筆記動作時の操作性を向上することが可能な筆記具を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
電子ホワイトボードの使用例を示す説明図。
筆記動作時の様子を示す説明図。
本発明の筆記具の一例となるタッチペンの全体構成図。
本発明の筆記具における筆記動作時の説明図。
本発明の実施形態における磁性体の作用を説明する図。
本発明の応用例を示す説明図。
本発明の筆記具の他の実施形態を示す全体構成図。
電子ホワイトボードのハードウェア構成図。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本発明の実施形態を、図面を用いて以下に説明する。
【0009】
図1は、電子ホワイトボードの使用例を示す説明図である。
【0010】
電子ホワイトボード(以下、IWB(Interactive Whiteboard)と称する)2は、複数のメンバーで情報を共有することができるため、会議、セミナー、プレゼンテーションまたは授業などで近年、広く普及している。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイート
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
画像処理装置
1か月前
個人
防犯システム
1か月前
個人
情報端末用タッチペン
1か月前
個人
デジタル認証システム
28日前
個人
デジタル認証システム
25日前
個人
改善会議システム
19日前
個人
商品取引システム
1か月前
凸版印刷株式会社
メタルカード
8日前
個人
パーソナルコンピューター
15日前
個人
広告装置
今日
個人
広告装置
今日
個人
そろばん
1か月前
株式会社東京
情報提供方法
5日前
キーコム株式会社
花火プリンター
12日前
株式会社アジラ
対象追跡装置
1か月前
凸版印刷株式会社
ICモジュール基板
12日前
個人
スポーツ用具管理システム
26日前
株式会社大野
遺骨合祀システム
15日前
学校法人早稲田大学
触覚提示装置
25日前
凸版印刷株式会社
金属製指紋認証カード
8日前
株式会社アクト
投票システム
5日前
株式会社サタケ
穀物乾燥機の選定システム
25日前
アイリスオーヤマ株式会社
調理装置
15日前
株式会社ノンピ
情報処理装置
12日前
個人
価値評価システム
14日前
株式会社日立国際電気
通信システム
15日前
富士通株式会社
異常検出
20日前
個人
取引システム、取引方法及びプログラム
8日前
株式会社アスタリスク
読取装置
1か月前
中部電力株式会社
情報処理装置
1か月前
個人
広告装置およびプログラム
20日前
個人
商品管理システム及びプログラム
20日前
株式会社豊田自動織機
制御装置
1か月前
株式会社知財事業研究所
金融システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
方法
今日
株式会社SLA
太陽光発電装置管理システム。
20日前
続きを見る
他の特許を見る