TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
DM通知
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2022189486
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2022-12-22
出願番号
2021098085
出願日
2021-06-11
発明の名称
情報処理システム
出願人
個人
代理人
弁理士法人IPX
主分類
G06Q
30/06 20120101AFI20221215BHJP(計算;計数)
要約
【課題】一覧形式の商品ページに比べて、商品の魅力が伝わりやすく且つ閲覧する商品の切り替えが容易な商品ページを提供すること。
【解決手段】本発明の一態様によれば、情報処理システムが提供される。この情報処理システムにおける取得ステップでは、商品の外観を示す外観画像の元になる元画像と当該商品に関する商品情報とを取得する。生成ステップでは、取得された元画像及び商品情報に基づき、外観画像が示す商品に当該商品の商品情報を重畳させて表示端末に表示させるための重畳表示情報を生成する。出力ステップでは、生成された重畳表示情報を表示端末に出力し、表示端末において、重畳表示情報により商品が表示されている状態で所定の切替条件が満たされた場合、別の商品の重畳表示情報による表示に切り替わる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
情報処理システムであって、
取得ステップでは、商品の外観を示す外観画像の元になる元画像と当該商品に関する商品情報とを取得し、
生成ステップでは、取得された前記元画像及び前記商品情報に基づき、前記外観画像が示す商品に当該商品の商品情報を重畳させて表示端末に表示させるための重畳表示情報を生成し、
出力ステップでは、生成された前記重畳表示情報を前記表示端末に出力し、前記表示端末において、前記重畳表示情報により商品が表示されている状態で所定の切替条件が満たされた場合、別の商品の前記重畳表示情報による表示に切り替わる、もの。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記表示端末は、商品の情報を表示する表示領域が定められており、
前記生成ステップでは、前記外観画像のサイズが少なくとも前記表示領域のサイズ以上となるように前記重畳表示情報を生成する、もの。
【請求項3】
請求項1又は2に記載の情報処理システムにおいて、
前記表示端末は、商品の情報を表示する表示領域が定められており、
前記生成ステップでは、前記外観画像において商品が占める商品領域を認識し、認識した前記商品領域の所定の割合以上が前記表示領域と重なるように前記重畳表示情報を生成する、もの。
【請求項4】
請求項1から請求項3までの何れか1項に記載の情報処理システムにおいて、
前記生成ステップでは、前記商品の種類又は前記商品の外観の特徴に応じた位置に前記商品情報を重畳させるように前記重畳表示情報を生成する、もの。
【請求項5】
請求項1から請求項4までの何れか1項に記載の情報処理システムにおいて、
判定ステップでは、前記外観画像に示される商品と当該商品の商品情報とを重畳させるか否かを当該商品の種類又は当該商品の外観の特徴に応じて判定し、
前記生成ステップでは、前記重畳表示情報の他に、前記商品情報を前記商品に重畳させずに表示端末に表示させるための非重畳表示情報を生成し、前記判定ステップで重畳させると判定された場合に、前記重畳表示情報を生成する、もの。
【請求項6】
請求項1から請求項5までの何れか1項に記載の情報処理システムにおいて、
前記生成ステップでは、前記表示端末において表示されている前記商品情報がユーザの操作により移動するように前記重畳表示情報を生成する、もの。
【請求項7】
請求項1から請求項6までの何れか1項に記載の情報処理システムにおいて、
前記生成ステップでは、前記表示端末において所定の操作が行われた場合に、当該表示端末に表示中の商品に関する追加情報が前記外観画像に重畳して表示されるように前記重畳表示情報を生成する、もの。
【請求項8】
請求項1から請求項7までの何れか1項に記載の情報処理システムにおいて、
前記生成ステップでは、複数の商品のうちから所定の絞込条件を満たす商品が、前記切替条件が満たされた場合に表示される商品となるように前記重畳表示情報を生成する、もの。
【請求項9】
請求項1から請求項8までの何れか1項に記載の情報処理システムにおいて、
前記生成ステップでは、前記外観画像の横スクロールを行い、前記横スクロールが行われても前記商品情報が表示され続けるように前記重畳表示情報を生成する、もの。
【請求項10】
請求項9に記載の情報処理システムにおいて、
前記生成ステップでは、横スクロールされた前記外観画像の位置に応じて前記商品情報の位置が変化するように前記重畳表示情報を生成する、もの。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理システムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、利用者端末に表示された販売商品一覧画面に含まれる商品名称がクリックされるとその商品の詳細情報及び購入ボタンを含む詳細情報画面が表示され、表示された購入ボタンを押すことですその商品の購入申込みを受け付ける技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-339045号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の技術のように多数の商品を表す商品一覧画面と一つの商品だけを含む詳細情報画面とを表示させる場合、詳細情報画面の方が商品を大きく表すことができて商品の魅力が伝わりやすい。しかし、例えば、或る商品の詳細情報画面を閲覧している状態で他の商品を見たくなった場合には、一度販売商品一覧画面に戻ってからその商品の詳細情報画面を表示させることが必要であり、いくつもの商品を閲覧する際には相当な手間がかかる。
【0005】
本発明では上記事情を鑑み、一覧形式の商品ページに比べて、商品の魅力が伝わりやすく且つ閲覧する商品の切り替えが容易な商品ページを提供することとした。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)本発明の一態様によれば、情報処理システムが提供される。この情報処理システムにおける取得ステップでは、商品の外観を示す外観画像の元になる元画像と当該商品に関する商品情報とを取得する。生成ステップでは、取得された元画像及び商品情報に基づき、外観画像が示す商品に当該商品の商品情報を重畳させて表示端末に表示させるための重畳表示情報を生成する。出力ステップでは、生成された重畳表示情報を表示端末に出力し、表示端末において、重畳表示情報により商品が表示されている状態で所定の切替条件が満たされた場合、別の商品の重畳表示情報による表示に切り替わる。
【0007】
このような態様によれば、一覧形式の商品ページに比べて、商品の魅力が伝わりやすく且つ閲覧する商品の切り替えが容易な商品ページを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
商品販売支援システム1の全体構成を示す図である。
販売支援装置10のハードウェア構成を示す図である。
ユーザ端末30のハードウェア構成を示す図である。
制御部11及び制御部31の機能構成を示す図である。
標準サイズページを説明するための図である。
標準サイズページの商品切り替えの一例を示す図である。
大型サイズページの一例を示す図である。
表示処理の一例を示すアクティビティ図である。
表示情報生成処理の一例を示すアクティビティ図である。
認識された商品領域の一例を示す図である。
重畳有無の判定の例を示す図である。
商品配置の決定方法を説明するための図である。
商品情報の重畳位置の決定方法を説明するための図である。
商品及び商品情報の配置の決定方法を説明するための図である。
表示画像の第1の生成方法を説明するための図である。
表示画像の第2の生成方法を説明するための図である。
生成された表示情報の一例を示す図である。
追加情報の表示の一例を示す図である。
商品情報の移動表示の一例を示す図である。
外観画像の横スクロール表示の一例を示す図である。
商品情報の移動表示の一例を示す図である。
複数の外観画像を含む大型サイズページの一例を示す図である。
スライドインの態様を説明するための図である。
ページの揺れの態様を説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。
【0010】
ところで、本実施形態に登場するソフトウェアを実現するためのプログラムは、コンピュータが読み取り可能な非一時的な記録媒体(Non-Transitory Computer-Readable Medium)として提供されてもよいし、外部のサーバからダウンロード可能に提供されてもよいし、外部のコンピュータで当該プログラムを起動させてクライアント端末でその機能を実現(いわゆるクラウドコンピューティング)するように提供されてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
防犯システム
1か月前
個人
画像処理装置
1か月前
個人
デジタル認証システム
25日前
個人
デジタル認証システム
28日前
個人
情報端末用タッチペン
1か月前
個人
改善会議システム
19日前
個人
パーソナルコンピューター
15日前
凸版印刷株式会社
メタルカード
8日前
株式会社東京
情報提供方法
5日前
キーコム株式会社
花火プリンター
12日前
個人
広告装置
今日
個人
広告装置
今日
株式会社アジラ
対象追跡装置
1か月前
個人
スポーツ用具管理システム
26日前
凸版印刷株式会社
ICモジュール基板
12日前
株式会社大野
遺骨合祀システム
15日前
凸版印刷株式会社
金属製指紋認証カード
8日前
学校法人早稲田大学
触覚提示装置
25日前
株式会社日立国際電気
通信システム
15日前
株式会社ノンピ
情報処理装置
12日前
株式会社サタケ
穀物乾燥機の選定システム
25日前
個人
価値評価システム
14日前
アイリスオーヤマ株式会社
調理装置
15日前
株式会社アクト
投票システム
5日前
個人
商品管理システム及びプログラム
20日前
個人
広告装置およびプログラム
20日前
株式会社アスタリスク
読取装置
1か月前
富士通株式会社
異常検出
20日前
中部電力株式会社
情報処理装置
1か月前
個人
取引システム、取引方法及びプログラム
8日前
株式会社SLA
太陽光発電装置管理システム。
20日前
個人
勤怠管理機能を有する勤怠情報連携ソフト
18日前
株式会社クラハシ
水産物の売買システム
15日前
株式会社スローネ
撮影計画支援システム
1か月前
レバレジーズ株式会社
性格診断システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
方法
今日
続きを見る
他の特許を見る