TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
意匠ウォッチ
Twitter
他の意匠を見る
発行日
2025-03-25
公報種別
意匠公報(S)
登録番号
1794296
登録日
2025-03-14
意匠に係る物品
携帯シート
意匠分類
C1
-310(寝具、床敷物、カーテン等)
出願番号
2024027297
出願日
2024-12-27
意匠権者
個人
,
個人
代理人
個人
意匠に係る物品の説明
本物品は、かばん等に入れて携帯することができ、敷物,雨具,エコバックとして、三役で使用できるシートである。 本物品は、正面視で、横長に広がるシート部と、シート部の上端中央領域にフード部を備える。シート部とフード部は一体的に形成されている。シート部の上端と下端は平行に紐通し口が形成されていて、通し紐が通されている。フード部の両端には、垂れ紐が備えられている。シート部の背面側には、フード部の付け根中央位置に、留め具が備えられている。 本物品は、正面図に示した形態、または、フード部を丸めて留め具で固定し、長方形状にした形態(「フード部を収納する手順を示す参考図」を参照)で、敷物として使用することができる。 また、本物品は、正面図に示した形態、すなわちフード部の収納を解いた状態にして、フード部を被ることで、頭・肩・背中上部を覆える、簡易的な雨具として使用することができる。風が強いときなどは、首元にある垂れ紐同士を結ぶこともできる(「雨具として使用する手順を示す参考図」を参照)。 さらに、本物品は、エコバックとして使用することができる。エコバック使用時には、フード部を留め具で固定して、通し紐の端部F,H,G,Iをそれぞれ引き出し、シート部を収縮させ、通し紐の端部H,Fと、通し紐の端部G,Iをそれぞれ結ぶと、シート部が袋状になる(「エコバックとして使用する手順を示す参考図」を参照)。そうすると、通し紐が取っ手となるエコバックとして使用することができる(「エコバックとして使用した形態を示す参考図」を参照)。 すなわち本物品は、外出時に汚れや衛生面が気になる箇所に広げる敷物として使用することができ、外出時に急な雨にあたったときに被る雨具として使用することができ、日常で使用頻度の高いエコバックとして使用することができる、三役で使用することができるシートである。 本物品は、使用しないときは、手のひらサイズに折り畳むことができる(「折り畳んだ形態を示す参考図」を参照)。本物品は、シート状で軽量であるため、かばん等に入れて携帯することができる。すなわち本物品は、軽量小型で持ち歩きが容易であるので、かばん等に常備しておき、とっさの時に上記三役に活用させることができる多用途携帯シートである。
意匠の説明
左側面図は右側面図と対称に表れるので省略する。
この意匠をJ-PlatPatで参照する
関連意匠
有限会社ハッピーおがわ
枕
2か月前
青島金豆家居用品有限公司
枕
2か月前
有限会社エルーチーリビング
枕
12か月前
アキレス株式会社
枕
22日前
黄瀬商事株式会社
枕
11か月前
青島金豆家居用品有限公司
枕
2か月前
深セン連達技術実業有限公司
枕
10か月前
青島金豆家居用品有限公司
枕
2か月前
株式会社いつくし
枕
3か月前
深セン市康豪科技有限公司
枕
10か月前
個人
枕
5日前
個人
枕
9か月前
個人
枕
5日前
個人
枕
2か月前
個人
枕
2か月前
個人
枕
2か月前
丸山繊維産業株式会社
蚊帳
9か月前
個人
寝袋
12か月前
ダン-フォーム・アンパルトセルスカブ
布団
1か月前
個人
畳表
1か月前
株式会社ラキスプリード
毛布
2か月前
株式会社イケヒコ・コーポレーション
敷物
2か月前
青島上雅家居用品股ふん有限公司
毛布
1か月前
個人
頸椎枕
3か月前
個人
タオル
1か月前
杭州久積控股有限公司
抱き枕
2か月前
株式会社エコ・ワールド
まくら
9か月前
辻一株式会社
布団袋
9か月前
個人
まくら
1か月前
広東商旅宝智慧医療科技有限公司
頸椎枕
5か月前
個人
まくら
1か月前
杭州久積控股有限公司
座布団
3か月前
オカ株式会社
マット
8か月前
オカ株式会社
マット
8か月前
合同会社五十星
タオル
1か月前
個人
のれん
7か月前
続きを見る
他の意匠を見る